最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:157
総数:700794
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

11/30(水) 3年外国語;聞き取れるかな?

動画を見ながら、どんな場面なのか聞き取った単語を基に話し合っていました。どうやら、チョコレート、バレンタイン・・・という単語が聞き取れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24(木) 3年社会;消防署見学のまとめ

消防署見学のまとめをノートに書きながら、確認をしていました。大事なキーワードはクイズのように、楽しく確認していました。
画像1 画像1

11/22(火) 3年体育;走り幅跳び(跳ぶ運動)

砂場で走幅跳びの記録測定をしていました。勢いよくジャーンプ!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(月) 授業参観ー3年生ー

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 3年社会;消防署見学

火曜日から始まった3年生の消防署見学ですが、最後の学級となりました。濃煙体験や地震体験、消防署内の見学、消防車や救急車についての説明など、消防署で働く人たちの仕事について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木) 3年社会;消防署見学

先日に引き続き、消防署見学に行きました。今日は、1組でした。みんな興味津々の様子で見学を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(火) 3年社会;安全なくらしを守る人々の仕事

今週は3年生が知多市消防署八幡出張所に見学に行きます。今日は2組が行きました。防災についてや地震体験をして勉強したり、間近で消防車や救急車を見たりして消防署に人の仕事を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(木) 3年総合;知多市はかせなろう

ペコロスや梅について新聞にまとめたり、クイズ形式や紙芝居にして発表に向けて準備をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644