最新更新日:2024/06/11
本日:count up213
昨日:221
総数:701209
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

10/27(木) 3年総合;ペコロス農家さんから学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習で知多市について調べています。知多市の名産のペコロスについて学ぶために、ペコロス農家の方をお招きしてお話を聞きました。これから梅とペコロスについてさらに詳しく学んでいこうと思います。

10/26(水) 2年生活;いもほり

今まで育ててきたサツマイモの収穫です。黒いビニールシート(マルチ)がかけられた土の中にどれくらいのサツマイモがあるか、宝探しのように、いもほりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 3年体育;運動会練習

学年運動会練習をしていました。入場前の整列隊形と入場の仕方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20(木) ハッピーペアタイム(3・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
大放課に5年生のお兄さん、お姉さんに本の読み聞かせをしてもらいました。3年生のために本を選び、丁寧に読んでくれた5年生のみんなに感謝・感激の3年生でした。

10/13(木) 3年国語;明治乳業さんによる出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月13日、2時間目から4時間目にかけて、明治乳業の方をゲストティーチャーとしてお招きし、牛乳についてのお話を聞きました。国語の授業の「食べ物のひみつを教えます」という単元と関連する学習です。
 これから、毎日給食に出てくる牛乳に感謝しつつ、学んだことを基に学習を進めていきます。

10/6(木) 3年総合;校外学習「梅の館」3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組の梅の館での様子です!

10/6(木) 3年総合;校外学習「梅の館」2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の梅の館での様子です!

10/6(木) 3年総合;校外学習「梅の館」1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習で、知多市の特産品「梅」について学ぶため、梅の館に見学に行きました。梅から生まれた商品を見たり、知多市と梅との関係を知ったりしました。これから一人一人が知りたいことを学び進めていこうと思います。

10/6(木) 3年総合;校外学習「梅の館へ」

3年生の総合的な学習では、知多市のことについて調べています。今日は佐布里の梅の館まで校外学習に出かけました。「梅」についてたくさん発見できるといいですね。
付き添い・見守りのために、ちたっこボランティアの方にもきていただきました。ちょうど、小粒の雨がポツポツと落ち始めましたが、みんな元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644