最新更新日:2024/06/03
本日:count up206
昨日:84
総数:699555
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

1月19日(金) 4年生 冬と生き物(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に1組がやったことを午後は2組がやりました。
動画の視聴では、冬の生き物の珍しい様子を見て歓声が上がりました。
外に出てからは、桜の芽の中身を観察し、生き物探しが始まりました。
大きなミノムシのようなものやカマキリの卵など、いろいろな発見ができました。

1月19日(金) 4年生 冬と生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットの動画で見るべき内容を確認した上で、実際の様子を観察しました。落ち葉の下の土の中からカブト虫の幼虫が出てきました。枯れていると思った木を切ってみると、中が湿っていました。小さな芽を切ってみると、中には葉っぱの赤ちゃんがありました。

1月12日(金) 4年生 理科 冬の星

4年生の理科の時間です。星座早見盤の使用方法を学習しました。どんな星が見えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 4年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3時間目に体育館で書き初め大会をしました。冬休みに練習した「美しい心」です。一文字一文字集中して、真剣に書いていました。書いた後は、それぞれの作品を持って、4年生全員の集合写真を撮りました。落ち着いた雰囲気で書き初め大会をすることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 学力検査
1/24 半日学校公開日
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644