最新更新日:2024/05/30
本日:count up54
昨日:178
総数:699214
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

9月26日(火) 4年生 総合 登龍門祭にむけて

4年生の総合の時間です。4年生は環境について登龍門祭で発表します。そのための調べ学習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火) 4年生 国語 友達の発表を聞こう

4年生の国語の時間です。自分でまとめたことを,みんなの前でわかりやすく発表します。また,友達の発表をしっかり聞いて,メモを取ることも大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火) 4年生 理科 電気のはたらき

4年生の理科の学習です。自分たちで組み立てたモーターカーを使って,電池の並列つなぎ,直列つなぎについて学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 4年生 図工 ギコギコクリエーター

4年生の図工の様子です。のこぎりを使って木を切ったり,くぎを打ったりして,作品をつくります。色を塗って,水性ニスで仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 4年生 書写 毛筆

4年生の書写の時間です。毛筆に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 4年生 国語 調べたことを発表しよう

4年生の国語の時間です。調べたことをまとめて発表するための準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木) 4年生 図工 ギコギコクリエーター

4年生の図工の時間です。木材をのこぎりで切ったり,くぎを打ったりしてつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) 4年生 理科 電気のはたらき

4年生の理科の時間です。電気のはたらきについて学習します。実際に豆電球をつけたり,モーターを回したりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) 4年生 自由研究発表会

夏休みに取り組んだ自由研究の発表会を行いました。いろいろな分野で自由研究ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)4年生 電気のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のクラスに引き続き、みんなが楽しみにしていた、わくわくどきどきの授業です。説明書をしっかり見ながら、動く自動車作りに向けて熱心に取り組みました。分からないときは、友達と教えあいながら、自動車が動くようにがんばっていました。

9月14日(木) 4年生 算数 計算のくふう

4年生の算数の時間です。数字を前後入れ替えるなど,計算の仕方を工夫して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水) 4年生 理科 電気のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが楽しみにしていた、わくわくどきどきの授業です。
電気のはたらきの一つとして光を放つことは3年生で学習しました。
4年生ではモーターで物を動かすことができることを学びます。
みんなは、説明書をしっかり見ながら、動く自動車作りに向けて熱心に取り組みました。

9月13日(水) 4年生 体育 水泳指導

4年生の体育の時間です。今年最後のプールの時間でした。陽射しがまぶしく気持ちのよい日になりました。水泳大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 4年生 図工 ギコギコクリエーター

4年生の図工の時間です。木工でペン立てや小物入れをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 4年理科「夏の生き物」

4年生の理科の学習です。夏に活動する動物や成長する植物について,大型テレビで画像を確認しながら学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 4年図工「コロコロガーレ」

4年生の図工の時間です。工作の作品で体験しながら,工夫したところや感想などをまとめる鑑賞会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 5年図工「自画像の作品」

昨日に続いて他の学級の作品もご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水) 4年算数「小数の大きさ比べ」

4年生の算数の時間です。小数の大きさを比べるためには,どうしたらいいのかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水) 4年図工「コロコロガーレ」

4年生の図工の時間の様子です。工作の作品づくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金) 4年体育「プール指導」

4年生のプールの様子です。泳力によるコース別で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年生 卒業お祝い給食
3/7 6年生を送る会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644