最新更新日:2024/06/11
本日:count up42
昨日:157
総数:700817
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

6/29(水) 4年図工;コロコロガーレ

ビー玉を転がして遊べる立体迷路を作りました。作りながらうまく転がるか試していました。時々、お試しに熱中してしまう子も。楽しく制作できました。完成した作品を友達に楽しんで鑑賞してもらうのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(火) 4年体育;水泳

ふし浮きやバタ足の練習をしました。ふし浮きは力を抜いて、バタ足は膝を曲げずに、などの指示を意識しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28(火) 1年体育;気持ちいいね!水遊び

着替えもだんだん上手になってきました。そうすると、プールで水と遊べる時間が増えますね。入水の仕方も練習し、楽しく水遊びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22(水) 4年学活;歯磨き指導

保健センターの方が来校され,各学級の歯磨き指導を行いました。歯磨き出来ているか薬で染め出しを行い,赤くなっている歯が磨き残しなので,鏡で確認しました。その後,持ってきた歯ブラシでしっかり磨いていました。しっかり仕上げ磨きをしている子や,丁寧に磨いてきている子が多くいました。これからも歯を大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(月) 4年体育;プール指導

 梅雨の晴れ間が見えてきました。朝の段階では気温・水温ともに26度です。
 1・2時間目は4年1組と2組が第1回目のプールに入りました。自分でプールに行っていなければ,1年生に入って以来のプールです。ちょっと緊張しながらも入ってみると,少し冷たくてヒヤッとした感じのようです。水面に顔をつけるのもおそるおそるの子もいます。まずは水に慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(水) 4年国語;一つの花

画像1 画像1
着目点に沿って読み深めています。登場人物の状況や会話文から心情を感じ取ることができていました。

6/1(水) 2・4年ペア活動;リサーチタイム

本日ハッピーペアタイムで何をして遊ぶのか相談をしました。来週のハッピーペアタイムが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2(木) 4年社会;リサイクルプラザの見学(午前)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業の一環として、知多市のリサイクルプラザに見学に行きました。午前中は1組と2組が出かけました。実際に実物を見ながら説明を聞きました。見学して感じたことをメモしたり疑問に感じたことを質問をしたりして有意義な学習の時間になりました。

6/2(木) 4年社会;リサイクルプラザ見学(午後)

午後からは3組と4組が見学に出かけました。ごみの正しい分別の仕方や、分別を間違えてしまうとどうなってしまうのかなどを学びました。児童は興味津々で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644