最新更新日:2024/06/06
本日:count up28
昨日:211
総数:700228
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

4/24 理科の授業 5年生

画像1 画像1
5年生は、理科の授業で「春が来て・発芽と成長」を勉強しています。植物を育てながら、発芽や成長の条件を探っていく単元です。実際に育てている植物を大きくテレビに映しながら、話し合いました。

4/25 図画工作 5年生

画像1 画像1
図画工作「感じたことを伝えたい」で、心に残った情景を絵で表現しています。黙々と絵を描いている姿が印象的でした。

4/24 50m走を走りきった!

画像1 画像1
50m走の練習をしました。

入念にストレッチをして,いざスタート!

ヨーイ ドン!の合図のもと

みんな風になったように軽やかに
50m走を走りきりました。

4/23 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と5年生のペア学年で交通安全教室をしました。

5年生は班長や副班長として導き,
3年生は一生懸命交通ルールを守ることができました。

交通指導員さんから,
「今年も上手に交通ルールを守ることができました。素晴らしい!」
とお褒めの言葉をいただきました。

4月21日 5年生陸上大会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
現在,新田小学校では,5月に行われる陸上大会に向けて
練習をがんばっています。

5年生も,先輩たちに負けじと一生懸命練習をしています。

素晴らしい記録が出せるように,今後も頑張っていきます。

4月18日 ペアとはじめましての会

画像1 画像1
5年生と3年生とで,
ペアとはじめましての会をしました。

5年生も3年生も,素敵な名刺を作って
交換することができました。

その後は,ペア同士で集まって
楽しく遊ぶことができました。

4月16日 英語の授業が始まったよ!

画像1 画像1
5年生で英語の授業が始まりました。

みんな始めての
英語の授業で緊張していましたが,

最後に,AETの先生と楽しく
英語で話していました。

AETの先生も,5年生の飲み込みの早さには
びっくりです!

これからの,英語の授業が楽しみですね!?

国語の授業で音読したよ

画像1 画像1
国語の「あめ玉」をグループ音読をしました。

一人ずつ役割を決めて,
感情を込めて音読していますね。

みんな上手に音読ができました。




4/15(火) 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になると家庭科の学習が始まります。今日の学習は、「見つめよう家庭生活」です。これからミシンを使った学習や調理の学習もあります。楽しみですね。

ついに!1年生をむかえる会の発表です!

画像1 画像1
1年生をむかえる会の発表をしました。

一生懸命練習したおかげで,
素晴らしい発表を行うことができました。

特に,5年生が玉入れ競技を
実際に演じたときは

1年生は「すごい!すごい!」
と感動してくれました。

1年生をむかえる会のリハーサルをしました。

画像1 画像1
1年生をむかえる会のリハーサルがありました。
5年生は,運動会について紹介をします。

実行委員は,練習のときから体操服に着替え,
気合十分!!

さぁ,来週の本番では,どのような発表をしていくれるのか。

乞うご期待ですね。

いよいよ新学年5年生スタートです。

画像1 画像1
いよいよ新学年5年生スタートです!
学年目標は,「向上心」です。

向上心は,より高みを目指し,努力することです。

その都度,目標を立て
確実に達成していく学年にしていきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
5/1 ペア遠足
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644