最新更新日:2024/06/06
本日:count up113
昨日:211
総数:700313
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

1月30日(木) 5年生 外国語活動 もののある場所を考えよう

5年生の外国語活動の時間です。「机の上」や「箱の中」,「壁の近く」などを英語で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木) 5年生 理科 人のたんじょう

5年生の理科の時間です。受精卵から誕生までの中で,関心のあるテーマについてまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金) 5年生 算数科 割合を使って

5年生の算数の時間です。値段の10%引きは,値段の90%であることをみんなで考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金) 5年生 家庭科 ミシンの使い方

5年生の家庭科の時間です。エプロンづくりのためにミシンの使い方を学びます。ミシンボランティアの保護者の方にも参加していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金) 5年生 外国語活動 Where do you want to go ?

5年生の外国語活動です。「どこに行きたいか」との問いに対して,いろいろな国名で答える学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金) 5年生 図画工作科 使って楽しい焼き物

5年生の図工の時間です。ひもづくりや板づくりを生かして,実際に楽しく使うことができる焼き物に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 5年生 書き初め

今日は5年生の二クラスが書き初めをしました。冬休み前に自分で決めた文字を年のはじめに書きました。来週の学校公開日には選んだ言葉と力強い文字を見て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火) 5年生 図画工作科 使って楽しい焼き物

5年生の図工の時間です。ひもづくりや板づくりを生かして,実際に楽しく使うことができる焼き物に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金) 5年生 書写 書き初め

5年生の書写の時間です。書き初めとして自分で決めた言葉を書きました。みんな自分の思いをこめた字になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金) 5年生 社会科 情報化社会

5年生の社会科の時間です。情報化社会の問題点や関わり方について考えます。子どもたちも身近な問題としてたくさん意見の発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 5年生 音楽科 器楽合奏

5年生の音楽の時間です。「ルパン三世のテーマ」を様々な楽器を使って演奏します。練習を重ねてよい音色になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 5年生 図画工作科 粘土

5年生の図工の時間です。ひもづくりや板づくりを生かして,実際に楽しく使うことができる焼き物の形や飾りを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644