最新更新日:2024/06/11
本日:count up143
昨日:221
総数:701139
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

1/31(水) 5年生 理科「人のたんじょう」

受精卵が体内でどのように成長するのかを、一人ひとり調べたいことを決めて、教科書やタブレットで調べました。完成した人から、友達と意見交流をしてよりよい発表に向けて準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(水) 読み聞かせ

すずの声さんによる読み聞かせでした。
音読していただいたのは、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」です。味のある読み方で、子どもたちも惹き込まれるように、真剣な表情で聞いていました。

今日が15年続けた読み聞かせが最後ということでした。あいがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12(火) 5−3 調理実習 その2

完成したご飯を食べました。美味しかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火) 調理実習(5−3) その1

ご飯や味噌汁などを作りました。米をといだり、味噌汁の出汁をとったりと、グループで協力しながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30(木) 5年 ほり進めめて刷り重ねて

自分が選んだ資料をもとに、板に絵を写し、太さに気をつけながら油性ペンで印をつけました。
どこを残すのかに気をつけながら、彫りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16(木) 5−3 算数「平均」

学習した平均を使って自分の歩幅を求めました。グループで協力しながら、測ったり計算したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月) 5−3 出前授業 その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月) 5−3 出前授業 その1

名古屋大学の先生に来ていただいて出前授業をしていただきました。電磁石や脳の仕組みについて話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(木) 5年校外学習 振り返り

1日(水)に校外学習で行った日本製鉄についてまとめました。
安全に作業をするための工夫や効率的に作る工夫、環境を守るための工夫などを、タブレットでまとめ、グループで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 5年生 校外学習

社会で学習した製鉄業の学習で日本製鉄にいきました。
鉄の作り方について教えてもらったり、実際に鉄を加工しているところをみたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 福祉教室まとめ

社会福祉協議会の方に、高齢者や障がい者についてのまとめの授業を行っていただきました。
今までの授業や講話で勉強したことや、体験したことについて振り返りました。
真剣な表情で講師の人の話を聞いたり、大切なことをメモしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 家庭科 ミシンの使い方

ミシンを使って、布を縫う練習をしました。線に沿って縫うことに苦戦しながらも、丁寧にやり方を確認しながら、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 5年授業の様子

 5年生の学習の様子です。理科は流れる水の働きを調べていました。算数では、どんどん問題を解き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(水) 5年生 福祉体験

車椅子、点字、手話の講師の方に来ていただきました。
車椅子に乗ったり、点字や手話で自己紹介をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日誌22

バスは土山SAを出発して新名神高速道路を学校に向かっています。
テトル配信があったように、ほぼ計画通り学校に到着する予定です。
6年生の保護者の皆さんにはお迎え等のご協力をしていただくことになります。よろしくお願いします。
これで修学旅行日誌を終了します。
ありがとうございました。

9/22(金) ふりこ

ふりこの1往復する時間がどのように変化するのかを、いろいろな場合に分けて調べます。
グループで役割分担しながら、実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水)5年 福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、社会福祉協議会の方々を講師としてお招きし、福祉についての学習を行いました。
高齢者の不自由さや障害の種類について話を聞きました。認知症予防の体操を実際にやってみたり、劇から高齢者と若者の行動の違いについて考えたりしました。
福祉に対して、真剣に考えることができました。

7/5(水) 歯磨き指導

 本日、知多市健康推進課の歯科衛生士さんが来校され、歯磨き指導を受けました。正しい歯磨きの仕方を学び、各自で染め出しをして虫歯の菌がどれくらいあるか、歯垢がどれだけあるかを調べました。
 丁寧に磨いていても磨き残しがあることを身をもって体験したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校 完成しました

砂の造形が完成しました。
その中のいくつかを掲載します。
同行いただいた写真屋さんのお話では、
「初めて造るにしては、みんな結構大きく造っていますね」
とのことでした。
なかなか素晴らしい作品になりました。

終了後、学年での集合写真も撮りました。

この後、自然の家に戻り、昼食をとり、退所式、帰校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校 砂の造形

海岸まで来ました。
今から砂の造形を作ります。
各学級ごとに創意工夫した作品を作ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 入学説明会(新1年)
食の指導2−1
2/2 食の指導2−2
2/5 朝会 委員会
2/6 教育相談
食の指導2−3
2/7 教育相談
食の指導2−4
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644