最新更新日:2024/06/01
本日:count up65
昨日:178
総数:699225
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

6年生は登龍門祭を紹介しました!〜1年生を迎える会〜

画像1 画像1
4月15日(月)1年生を迎える会が行われました。

6年生は、青のはっぴを着て、
1年生に、登龍門祭の魅力を伝えました。

体育館に、代表委員の「ヨイサー、ヨイサー!」のかけ声が
高らかに響きました。

授業参観〜6年生の教室から〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日(火)授業参観、PTA総会が行われました。

6年生の各教室では、子どもたちの真剣なまなざしに、
先生たちの説明にも、熱が入りました。

発表、教え合い活動などが行われ、
子どもたちが集中して取り組む教室には、
一生懸命鉛筆を走らせる音が響きました。

保護者の方々には、静かに参観していただき、ありがとうございます。

3時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA総会の授業参観前の授業。
 本年度、授業の単元とめあて(学習課題)を黒板に書いて、授業を行うことにしています。約束どおり、しっかりと板書できています。

自己紹介〜6年生がスタート!!

画像1 画像1
4月上旬
輪になって、自己紹介をしています。

質問や笑い声があふれ、
自然に友だちになっていきます。

離任式〜6年生から感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(金)
離任式が行われ、離任する先生方にあいさつをしました。

代表委員が作ったフラワーアーチの中を、
先生方が歩いて行きます。

クラスや学年でお世話になったことや、
部活や委員会などでいっしょに過ごしたことなどを思い出しながら

名残惜しい切なさと感謝の気持ちを込めて
いつまでも、いつまでも、拍手をしていました。

始業式〜赴任式に臨む6年生

画像1 画像1
4月9日(火)
始業式、赴任式が行われました。

新しく新田小学校に赴任した先生をお迎えし、あいさつをしました。

始業式では担任の先生の名前が読み上げられる度に、子どもたちの中からどよめきや歓声がわき起こっていました。

6年生の1年間が、いよいよスタートです!

入学式〜堂々とした態度の6年生

画像1 画像1
4月8日(月)
1年生を祝福するかのように、満開の桜ときれいな青空が、
入学式をいろどります。

6年生は、堂々とした態度で入学式に臨みました。

体育館に入場してくる1年生を
あたたかく、大きな拍手で出迎えました。

入学式の準備をする6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4月5日(金)
新6年生の初仕事!
みんなで手分けして、入学式の準備を行いました。

新しく新田小学校に入学してくる1年生が
気持ちよく入学式に臨めるように、
校舎の清掃や教室の飾りつけを行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 教育相談
11/20 教育相談
11/21 教育相談
11/22 教育相談
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644