最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:84
総数:699350
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

6/25 6年生 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気も良く水泳日和になりました。6年生は今年度はじめて水泳の授業をしました。今日は泳力検定を行いました。子ども達も水泳の授業を楽しみにしていたのでがんばっていました。

6/24 小学生と赤ちゃんとのふれあい体験事業

本日、お母さんと一緒に7人の赤ちゃんが新田小学校に登校してくれました。小学生と赤ちゃんのふれあい体験事業のためです。知多市の小学校では、はじめての試みです。6年生が、赤ちゃんと遊んだり、だっこしたりしてふれあうことができました。こうした関わりから「小さな命に感動する心」「育ててもらった親への感謝」「人への思いやり」「生きることへの意欲」を育んでくれるとうれしいです。赤ちゃんのおかげで、みんな笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 6年生 算数 比とその利用

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数は「比とその利用」という単元に入りました。具体物を使って2つの量の大きさの割合を2つの数で表す仕方について考えています。子どもたちは真剣に教師の説明を聞いています。

6/18 6年生 体育 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育の授業の様子です。2クラス合同で跳び箱をしました。安全な跳び方を指導した後、開脚跳び、抱え込み跳び、台上前転の3種類をやりました。少しでも高く跳ぼうと子どもたちはがんばって挑戦していました。

6/10 6年生 運動会(徒競走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校での最後の運動会。

最初の種目は徒競走でした。
コーナーで抜いたりする姿はさすが6年生。

最後まで一生懸命走り,ゴールの直前まで争うグループもいっぱいありましたね。

走っている姿はとてもかっこよかったです。

6/10 6年生 運動会(騎馬戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては小学校生活最後の運動会でした。学年種目の騎馬戦は赤も白も作戦を立てて、気合いが入っていました。正々堂々と戦い、最後まであきらめず競技しました。

6/6 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業ではいよいよ「文字の式」を勉強しています。

今までは○や△を使っていましたが,xやyを使って式を作ります。

「りんご1個の値段をx円として…」

何をxにするのかを確認し,りんごとかごの図を使いながら式を考えていました。

中学校になると,文字の式が中心になってきます。算数から数学への第一歩かもしれませんね。しっかりと学習していきましょう。

6/6 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水墨画の鑑賞をしていました。

グループごとに実物の水墨画を手に取って,鑑賞をします。手袋をつけて,慎重に扱いながらホワイトボードにまとめていきます。そして,グループでの意見を全体の場で発表しました。

次の時間は,実際に墨を使って山や川などを習字の半紙にかきました。水の量を多くしたり,少なくしたりしながら,色の濃淡を表現していました。

どうですか?上手にかけていますね。

6/6 学年掲示板 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学年掲示板です。修学旅行の特集になっています。修学旅行に出かけるのは9月ですが、子どもたちが楽しみにしている様子がわかりますね。

6/5 6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽の授業の様子です。教師の伴奏に合わせて全員がリコーダーを吹いています。高い音もきれいにだすことができていました。さすが6年生です。

6/5 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業の様子です。ミシンを使ってナップサックを作っています。教師のアドバイスをよく聞き,一人一人が真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。

6/5 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語で学校のよさを伝えるパンフレットづくりをしています。先生にインタビューをしたり施設を調べたりして取材をしています。取材したものをパンフレットにまとめます。完成が楽しみですね。

6/4 6年生 読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間,6年生の教室でにすずの声の方の読み聞かせがありました。どの教室も児童は真剣に話を聞いていました。

6/4 6年生 読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間,6年生の教室ですずの声の方の読み聞かせがありました。毎回子どもたちは楽しみにしています。ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644