最新更新日:2024/05/27
本日:count up9
昨日:231
総数:698634
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

11月20日(金) 6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、水溶液の実験を引き続き行っています。
今日は、塩酸の中に溶けてなくなったスチールウールがどこに消えていったのかについて実験を通して調べました。水を蒸発させれば溶けているものが、出てくるのではないかという意見をもとに、水溶液を加熱しました。すると驚くべきものが姿を現したのです!新たな発見に好奇心がくすぐられる子どもたちでした。

11月18日(水)理科の水溶液の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の学習では、水溶液の性質について実験を通して調べています。今日は、炭酸水の中に何が溶けているのかについて調べてました。炭酸水は、子どもたちが普段飲んでいる飲料水にも使われているので、とても身近なものです。興味津々で実験を進めていくと、驚くべき事実が発覚しました。なんと炭酸水の中から出てきた泡が石灰水を白く濁したのです!ということは、あわの正体は・・・。様々な発見に驚きを隠せない子どもたちでした。

11月18日(水曜日) 赤い羽根募金

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、新田小学校では、赤い羽根募金を児童会を中心に行っています。毎日たくさんの子どもたちから募金を頂いています。集めるときは、子どもたちのお手製の素敵な募金箱を使って集めています。募金の期間は、今週の金曜日までとなっています。たくさんの募金が集まることを祈り、今週いっぱい頑張っていきます。

11月12日(木) 6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科では、水溶液の性質について実験を通して調べています。学習しているのは、塩酸やアンモニア水などの水溶液について、「見た目」「におい」「水を蒸発させたときの様子」から、どのような特徴があるのかまとめています。リトマス紙を用いて、酸性・中性・アルカリ性についても調べることができました。まだ、水溶液についての実験は続きますので、安全に気を付けて行っていきたいと思います。

11月11日(水) 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、税金について学ぶために租税教室を開いています。今日は、半田法人会の方々をお招きして、税金についてのお話をしていただきました。「税金ってどういうもの?」「税金がなくなったらどうなるの?」という子どもたちの疑問に対してわかりやすく教えていただきました。税金の大切さについて改めて知ることができました。

11月10日(火) 「行政相談週間」作品の表彰

画像1 画像1
11月10日(火),本校の6年生児童が「行政相談週間」作品の書道の部で特選に選ばれ,校長室で中部管区行政評価局の職員や知多市行政相談員の皆様に表彰をしていただきました。今後も本校の児童の活躍が楽しみです。

11月7日(木) 6年生 登龍門祭(学習発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学習発表会では、体育館での合唱発表の他に、教室発表として社会科の歴史について室町時代から明治時代まで、主要な出来事や人物について各組で分かれて発表を行いました。ペープサートや紙芝居、パソコンを使ってプレゼンテーションを行い、わかりやすく説明していました。6年生の力に改めて感動した学習発表会でした。

11月6日 6年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で行っている木材を使った箱作りもだんだんと完成が近づいてきました。今日は電動糸のこで切り出した木材の色付けを行ったり、釘を使って実際に組み立てたりしました。非常に細かな作業もこなせるようになってきています。完成度の高い作品が出来上がること間違いなしですね。

11月2日(月) 体育 表現運動の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、体育の授業で表現運動について学習をしています。今日は、変化をつけた一流れの動きを表現するために、「大変だ!○○」をテーマに即興で体を動かしてその様子を表現したり、グループごとに一つの場面について一流れの動きにして踊ったりしました。どの児童も全身を使って大きく表現し、表現運動の楽しさに触れることができました。

10月30日(金) 6年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工では、木製の面白い箱を作るために、電動糸のこを使った授業を行っています。初めて使う電動糸のこに、最初は緊張していた子どもたちですが、1時間ほど練習して、自分の設計図に合わせて木材を切り出すことができるようになりました。まだ完成までは時間がかかりますが、どんな作品ができるのか楽しみですね。

10月29日(木) 6年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の英語の授業では、外国の文化であるハロウィンについて勉強しています。担任の先生は、かわいいお化けの仮装をして体験的にはハロウィンについて教えました。最近は日本でも流行している文化でもあり、馴染みのある児童もいます。新しい文化に触れて楽しく学んでいきましょう。

10月28日(水) 給食委員会 紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会の子どもたちがペア学年に、給食に関する紙芝居を読み聞かせとして行いました。この活動を通して、給食の大切さや、ご馳走様の意味などを楽しく、わかりやすく伝えることができました。新田小学校では、もりもり運動などの残菜をなくす活動に力を入れています。たくさん給食を食べて、大きく育つ子になってほしいですね。

10月27日(火) 6年2組 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、家庭科でマカロニナポリタンの調理実習を行いました。家族のために何か料理ができないかという思いで、子どもたちは一生懸命に実習を行いました。初めてのマカロニ料理に苦労しながらも、最後にはおいしく調理ができました。この学習をいかして、ご家庭でもぜひ挑戦してみてください。

10月26日(月) 6年生 歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生では、歯磨き指導がありました。歯茎の出血度を計ったり、染め出しで歯垢のチェックを行いました。朝歯磨きをしたばかりなのに、大抵の児童が赤い反応を示し、歯垢があるという結果でした。6年生になると、大人の歯の方が多くなります。1本1本の歯をいたわって、大切にしていきましょう。

10月23日(金) 6年生 学習発表会合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、学習発表会に向けて合唱の練習を行っています。今日は、学年合同で体育館で、各組の合唱を聞き合いました。どのクラスも日ごろの練習の成果が出た良い合唱でしたが、まだまだ伸びしろがあります。今後も、学習発表会に向けて練習を重ねていき、当日はさらに完成度の高い合唱を披露します。

10月22日(木) 6年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観ありがとうございました。6年生の英語では、プレゼンテーションソフトを使ったスピーチの発表会を行っています。子どもたちは、パソコンを使って上手に資料を作り、パソコンの画面に合わせて、スピーチすることができました。子どもたちの英語能力の高さだけでなく、コンピュータースキルにも驚きを感じました。

10月21日(水)赤ちゃん登校

10月21日(水),本年度2回目の「赤ちゃん登校」が行われました。20組近くの赤ちゃんとお母さんに来校いただきました。5月の1回目から5か月ほどしか経過していませんが,赤ちゃんの成長ぶりに,6年生の児童も驚いていました。今回はおもちゃで一緒に遊ぶだけでなく,一緒に大型絵本を見たり,スキンシップをしたりすることもできました。赤ちゃんとの交流を通して,命の大切さやすばらしさを学んでくれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金)6年生 地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大放課の時間を利用して、地震避難訓練を行いました。授業外での訓練は、今年初めてです。大放課なので、教室以外の場所で過ごしていた児童も多く、自主的にその場にあった一時避難を行うことができました。地震は予告なしで起こるものです。子どもたちには、今回の訓練で学んだことを、いざという場面で活かしてもらいたいです。

10月15日(木) 6年生 卒業写真の撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業アルバムに載せる、卒業写真の撮影を行いました。個人写真の撮影では、みんな表情良く、笑顔で撮ることができました。学級写真やグループ写真では、それぞれが新田小学校に思い出のある場所で撮影をしました。一歩一歩、卒業へと向かっている6年生でした。

10月9日 図工 場面を想像して絵を描く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工では、物語の一場面を想像して絵を描く学習をしています。今、描いている絵は、『注文の多い料理店』です。それぞれ物語を読んで、想像した場面を絵の具で上手に描いています。学校公開日には、完成予定ですので、ぜひともご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会
SC
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644