最新更新日:2024/05/30
本日:count up161
昨日:182
総数:698968
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

9月21日(金) 6年生 修学旅行 22

男子の部屋の様子です。テーブルの上にあるのは,体験活動でつくった作品かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 21

子どもたちの部屋の様子です。もう布団を敷いて寝る準備かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 20

子どもたちの部屋の様子です。もうお風呂に入ったグループかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(金) 6年生 修学旅行 19

もうすぐお風呂の時間です。
画像1 画像1

9月21日(金) 6年生 修学旅行 18

子どもたちの部屋と食事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 17

体験活動では,漆器の作品づくりをします。どんな作品が出来たか,帰宅後に子どもたちから見せてもらってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 16

体験活動の様子です。どんな作品が出来るかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 15

ホテルでの到着式の様子です。みんな無事に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(金) 6年生 修学旅行 12

タクシー研修を終えた子どもたちが、続々とホテルに到着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 11

写真は宿泊場所の浴室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 10

まもなく子どもたちは分散研修を終えて,宿泊場所に集合する予定です。写真は宿泊場所の花園会館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 9

金閣の前で記念撮影。雨上がりの金閣はとてもきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 8

近くにいた外国人の方に撮ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(金) 6年生 修学旅行 7

清水寺周辺での子どもたちの様子です。雨が上がってよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 6

タクシー研修の出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 5

車中ではガイドさんの説明を聞いて,京都駅に到着しました。タクシー研修の出発場所に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 4

土山SAですこし休憩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(金) 6年生 修学旅行 3

バスの中の様子です。みんな楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 2

バス三台での出発の様子です。この時間は,雨が少し小降りになりました。見送りの保護者の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 1

雨がしとしと降る少し肌寒い日になりましたが,体育館での出発式の後,6年生が元気に修学旅行に出発しました。今後も随時修学旅行の様子をホームページに掲載します。(写真は出発式の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 家庭学習強化週間(〜7日)
3/1 40分授業
3/5 40分授業
3/6 40分授業
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644