最新更新日:2024/06/06
本日:count up160
昨日:211
総数:700360
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

5月31日(金) 6年生 外国語活動 何時に起きますか

一日の生活の絵を見て,英語で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 6年生 家庭科 ナップサックづくり

6年生の家庭科の時間です。ミシンを使ったナップサックづくりも,完成した児童が多くなってきました。ミシンボランティアの保護者の皆さんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 6年生 書写 「勝利」「騎馬」

6年生になってから、2字熟語の練習を重ねています。今日は「勝利」「騎馬」の2つから好きな文字を選んで書きました。運動会に向けて、一生懸命に騎馬戦の練習をしている中での教頭先生の粋なはからいに、子どもたちは大喜び。いつも以上に集中して筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 運動会にむけて(騎馬戦)

6年生の運動会練習の様子です。騎馬戦に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 6年生 学級活動 食の指導

6年生の学級活動の時間です。給食センターから栄養教諭の先生に来校していただき,「からだによいおやつの食べ方を考えよう」をテーマにみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 体力テスト

昨日から今日にかけて、各学年ごとに体力テストが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 5・6年生 体育科 スポーツテスト

5・6年生のスポーツテストの様子です。50m走とボール投げに全力に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 6年生 外国語活動 Why do you want to go 〜 ?

6年生の外国語活動です。行ってみたい場所について,その理由を考えて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 6年生 図画工作科 水墨画

6年生の図工の時間です。水墨画の作品を互いに鑑賞します。友達の作品もしっかりと鑑賞して感想を感ことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 6年生 メディアスFMによる給食中継

ケーブルテレビメディアスFMラジオの給食生中継が行われました。運動会練習などについてインタビューをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 6年生 家庭科 思いを形に 生活に役立つ布製品 その2

写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 6年生 家庭科 思いを形に 生活に役立つ布製品

6年生の家庭科の時間です。ミシンを利用してナップザックづくりに取り組みます。この時間は,布に印をつける作業を中心に行いました。ボランティアの保護者の皆さんも来校して,子どもたちにやさしくアドバイスをしていただきました。写真は3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644