最新更新日:2024/06/06
本日:count up42
昨日:211
総数:700242
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

11月29日(金) 6年生 図画工作科 私の好きな風景

6年生の図工の時間です。身のまわりの物をデッサンします。この時間は彩色に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金) 6年生 外国語活動 思い出の学校行事は?

6年生の外国語活動の時間です。小学校の年間行事を英語で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金) 6年生 国語 柿山伏

日本の古典である「柿山伏」を学び、発表会に向けて練習しています。独特の言い回しや動きについてグループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木) 6年生 音楽科 旅立ちの日に

6年生の音楽の時間の様子です。「旅立ちの日に」を全員で歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(水)6年生 校外学習 日本製鉄名古屋製鉄所見学

6年生は東海市にある日本製鉄名古屋製鉄所の工場見学に出かけました。写真は出発の様子とゲストホールで説明を聞いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) 6年生 心肺蘇生法を学ぶ

先週に引き続き,知多市消防本部より救急隊員の方に来校していただき,心肺蘇生法の体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(月) 6年生 家庭科 まかせてね今日の食事

6年生の調理実習の時間です。「ハムとチーズのピカタ」「餃子の皮ピザ」をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金) 赤い羽根の募金

児童会のメンバーが赤い羽根の募金を呼びかけ,朝の時間に募金活動を行いました。
たくさんの人に募金をしてもらいました。ありがとうございました。
集まった金額はまた報告させてもらいます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金) 6年生 図画工作科 私の好きな風景

6年生の図工の時間です。身のまわりの物をデッサンします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木) 6年生 外国語活動 得意なスポーツを書こう

6年生の外国語活動の時間です。オリンピックの種目となるスポーツについて学んだ感想を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火) 6年生 心肺蘇生法を学ぶ

知多市消防本部より救急隊員の方に来校していただき,心肺蘇生法の体験を行いました。真剣な態度で取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金) 6年生 算数科 表とグラフ

6年生の算数の時間です。表を柱状グラフに表わす学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金) 6年生 外国語活動 My Summer Vacation

6年生の外国語活動の時間です。電子黒板の動画をみて,どんなところに出かけ,どんな食べ物を食べ,どんな感想だったかを英語で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木) 6年生 修学旅行写真の掲示

掲示された修学旅行写真の一部です。楽しかった思い出ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木) 6年生 図画工作科 私の好きな風景

6年生の図工の時間です。身のまわりの物をデッサンします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水) 6年生 学級活動 卒業文集について

6年生の学級活動の時間です。卒業文集に取り上げる内容について学級で話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火) 6年生 図画工作科 私の好きな風景

6年生の図工の時間です。靴や野球グローブなどをデッサンします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月) 6年生 体育科 走り高跳び

6年生の体育館での体育の時間です。走り高跳びに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金) 6年生 図画工作科 くるくるクランク

6年生の図工の時間です。クランクの仕組みを基に,動くおもちゃをつくりました。友達の作品を鑑賞します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 6年生 音楽科 合唱練習

6年生の音楽の時間です。合唱曲「明日を信じて」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644