最新更新日:2024/06/11
本日:count up36
昨日:221
総数:701032
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

6/24(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数の授業の様子です。

6/18(金) 6年生国語;私たちにできること

クラスに向けて,自分の係活動について発表する準備をしています。提案したいこととそのきっかけをタブレットを使ってまとめます。日頃の係の仕事をがんばっているからこそ,準備に熱が入りますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(金) 6年生 図工; くるくるクランク

くるくるクランクの制作が進んでいます。
どの子もとても素敵な作品になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(金) 教育実習生とのお別れ会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に,6年1組で3週間教育実習をした先生のお別れ会をしました。3週間の中に思い出がたくさんつまっていたようで,涙を流す児童もおり,温かい雰囲気のお別れ会になりました。実習生と共に,子どもたちも大きく成長した3週間だったように思います。

6/15(火) 6年算数「分数÷分数」

教育実習の先生による,研究授業がありました。
数直線を使って,式の立て方をじっくり考えることができました。
たくさん挙手をしたり,グループで活発で話し合ったりして,とてもよい雰囲気でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11(金) 6年生 図工「くるくるクランク」

クランクを使った作品を作りました。
クランクをくるくる回して,どのようなテーマで作ろうか悩んでいました。
どんな作品ができるか,とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(水) 6年生体力テスト; シャトルラン

1時間目に体力テストのシャトルランを行いました。
自分の限界に挑戦。最後まで諦めない姿がとてもかっこよかったです。
暑い中,がんばって走ったので,今日はゆっくりと身体を休めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(水) 食の指導

給食センターから講師の方をお招きして,食の指導をしていただきました。
みんなが大好きなジュースやアイスには,実はたくさん砂糖が入っているということを学びました。
さっそく家に帰って,おやつの食べ方に気を付けることはできましたか?(*^-^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4(金) 授業が始まる前のひととき

授業前のリラックスした様子です。いい笑顔があふれていますね。
画像1 画像1

6/1(火) 6年生 学年集会

各クラスでやっている「自立」に向けた活動の途中報告会を行いました。
どのクラスもみんなで協力しながら活動していることが分かりました。
1学期も残り1ヶ月半。本当の「自立」に向けてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(火) 6年生 租税教室

講師の方をお招きして,税についての学習をしました。
社会でやったことも踏まえて,税金の大切さについて改めて考えることができました。
最後には1億円の重みを体感しました。想像よりも重たかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644