最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:221
総数:701065
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

10/26(火) 6年生運動会練習

5・6時間目は6年生の運動会練習でした。午後になると運動場のコンディションもよくなっていました。表現運動もクラス毎に工夫が見られます。本番が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21(木) 6年書写;書写コンクールの練習

毎年行われている書写コンクールに向けて練習が始まりました。6年生は「自然の美」が課題です。字形や点、とめ、はらいなど意識する部分も多く、課題のレベルも上がっています。手本をよく見て練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(木) 6年生図工;言葉から想像を広げて

3組のカニのスケッチの様子です。
鉛筆の動く音しか聞こえないようなシーンとした雰囲気から,みんなの真剣な様子が伝わってきました。
どのスケッチもカニの特徴や質感が捉えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(金) 6年生図工;言葉から想像を広げて

国語で学習した「やまなし」をイメージした絵の制作が始まりました。
今日は下描きに入る前に,お話に出てくる「かに」のスケッチをしました。
自分のイメージに近づけられるように資料を見ながら集中して取り組んだからこそ,上手に描けましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(木) 図画工作 1まいの板から

今日は出来上がった作品の鑑賞会をしました。
友達の作品の良いところや工夫しているところをたくさん見つけることが出来ました。
家で使うのが待ち遠しいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(月) 6年生;修学旅行説明会

 6年生の修学旅行についての説明会を5時間目に体育館で行いました。11月に実施予定で計画しています。たくさんの保護者の方にお集まりいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 6年生;授業の様子

 保健体育の授業では単元学習のまとめ,社会科の授業ではタブレットや資料集を使って調べ学習,英語の授業はALTの先生と取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(火) 6年生 総合 学年集会

来月に迫った修学旅行に向けて,学年集会をしました。
2日間の詳しい流れや宿泊する旅館などを知って,ますます修学旅行が楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1(金) 6年外国語;Unit4 Over the Horizon

Unit4のまとめの時間でした。世界の小学生の夏休みの過ごし方を知りました。また,世界の国の夏の特徴や楽しみ方を知り,日本との違いについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 国語 やまなし

今日から「やまなし」のペア読みがスタートしました。
ペアで話し合っていく中で,問題に対する考えをまとめていくことが出来ました。
宿題の音読に真剣に取り組むほど,話し合いもより深まりますね(^○^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 図画工作 1まいの板から

3組の授業の様子です。
絵の形を生かして,工夫して切っている子の姿がたくさん見られます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644