最新更新日:2024/06/10
本日:count up29
昨日:157
総数:700804
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

6/30(月)の献立

画像1 画像1
今日は日差しも強く、たいへん暑い日になりました。今日の給食は、ご飯、牛乳、チキンライスの具、野菜のスープ煮、白身魚のマリネです。暑くなると食欲も落ちますが、しっかり食べて暑さに負けない体を作りましょう。

6/27(金)の献立

画像1 画像1
 今日は、とても蒸し暑い日になりました。体調をくずさないように注意しましょう。本日の献立は、ご飯、牛乳、ニラ玉汁、鶏肉とレバーの揚げ煮、千切りたくあんです。残さず食べられましたか。

6/26〈木)の献立

画像1 画像1
 梅雨とは思えないよい天気です。本日の献立は、ご飯、牛乳、生揚げの味噌炒め、イカ入りネギ焼き、オレンジです。おいしく食べられましたか。

6/25(水)の献立

画像1 画像1
 日差しは強いですが、風があり日陰は涼しく感じます。本日の献立は、クロロール、牛乳、ジャガイモのミルクスープ、オムレツのトマトソースかけ、大根サラダです。ジャガイモのスープは、珍しいですね。

6/24(火)の献立

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、鶏肉の香味ソースかけ、しそひじきの佃煮でした。鶏肉は、こどもたちが好きな食材です。香味ソースかけはどうだったでしょう。好きなものがいろいろに味わえて、どんどん好きになるといいですね。

6/23(月)の献立

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、具だくさん汁、メンチカツ、キャベツとツナのごま和えです。具だくさん汁に入っているたけのこには、チロシンというアミノ酸が含まれています。チロシンは、脳の働きを活発にし、やる気や集中力を引き出します。しっかり食べて、授業に集中して取り組めるといいですね。

6/20(金)の献立

画像1 画像1
 暑い日になりました。水分をきちんと補給して、熱中症に注意しましょう。本日の献立は、ご飯、牛乳、夏野菜のみそ汁、あじの甘酢あんかけ、お米タルトです。本日の愛知の食材は、なす、ねぎです。暑い日には甘酢のように、少し酸っぱいものがおいしく感じますね。

6/19(木)の献立

画像1 画像1
 昨日は少し雨が降りましたが、今日はとてもよい天気になりました。本日の献立は、五穀ご飯、牛乳、肉じゃが、愛知の五目卵焼き、梅干しです。本日の愛知の食材は、五目卵焼き、タマネギ、梅干しです。梅といえば佐布里の梅がとても有名ですね。ちょっと、すっぱかったかな。

6/18(水)の献立

画像1 画像1
 雨降りになりました。植物にとっては恵の雨になりましね。本日の献立は、ご飯、牛乳、鶏めしの具、豆腐のすまし汁、さばのみぞれがけです。今日の愛知の食材は、タマネギ、ネギ、大根です。しっかりと食べて、暑さに負けないようにしましょう。

6/17(火)の献立

画像1 画像1
 蒸し暑くなってきました。体調には十分に注意をしましょう。本日の献立は、あいちの米粉パン、牛乳、ラタトゥイユ、焼きウインナー、ポテトサラダです。ラタトゥイユは、フランス南部プロヴァンス地方、ニースの野菜煮込み料理です。どうでしたか。

6/16(月)の献立

画像1 画像1
 梅雨入りをしましたが、雨が降りませんね。本日の献立は、ソフトめん、牛乳、味噌煮込み風、ふきの酢の物、冷凍ミカンです。今週は、「愛知を食べる学校給食の日」です。本日は、タマネギ、ねぎ、きゅうり、ふき、冷凍ミカンです。

6/13(金)の献立

画像1 画像1
 本日の献立は、麦ご飯、牛乳、カレーライス、とんかつ、キウイフルーツです。カレーライスは、子どもたちにはとても人気のあるメニューです。今日のキウイは緑色でしたが、最近では、黄色いものも出回っていますね。おいしかったですか。

6/12(木)の献立

画像1 画像1
 暑い日になりました。本日の献立は、ご飯、牛乳、肉ひじきご飯の具、けんちん汁、さばの塩やきです。けんちん汁は、ごぼう、にんじん、だいこん、あぶらあげ、鶏肉、豆腐が入り、とても具だくさんです。おいしく食べられましたか。

6/11(水)の献立

画像1 画像1
 昨日の天気とはうって変わって、肌寒い日になりました。本日の献立は、小型ロール、牛乳、スパゲッティイタリアン、ハンバーグのたまねぎソースかけ、冷凍パインです。最近テレビでも話題になっていますが、イタリアンの名前はついていますが、イタリアにはこのメニューはないそうです。不思議ですね。

6/7(土)の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、残念ながら運動会が中止になりました。昼食は、教室でお弁当です。給食のときとは違った雰囲気です。朝早くからお弁当づくりをありがとうございました。

6/6(金)の献立

画像1 画像1
 梅雨入りをしました。昨日は雨と風がとても強かったですね。明日の運動会は、よい天気の中で実施したいですね。本日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、コロッケ、切り干し大根の酢の物です。コロッケは、明治後期には青森駅の食堂メニューになっており、日本各地に広がっていたそうです。コロッケにはソースが合いますね。

6/5(木)の献立

画像1 画像1
 夕べからの雨が朝のうちも残っていました。運動会が近いです。晴れるといいですね。本日の献立は、ミルクロール、牛乳、トマト入り卵スープ、鶏肉のレモンソースかけ、コーンサラダです。トマトは、これからがおいしくなる時期ですね。世界では、8000種を超える品種があるとされ、日本では農林水産省の品種登録情報ページによれば、120種を超えるトマトが登録されているそうです。すごいですね。

6月4日の給食献立

画像1 画像1
今日の献立はビビンバ,ワンタンスープ,たこと大豆の唐揚げ,ご飯,牛乳です。運動会ももうすぐです。今日も1・2時間目に全校練習がありました。お腹も減っていることでしょう。もりもりざんさいなく食べましょう。いただきます。

6月3日(火)の献立

画像1 画像1
暑い日になりました。運動会の練習も、途中で給水タイムを取りながら取り組んでいます。本日の献立は、ご飯、牛乳、野菜のうま煮、けんちんしのだの肉味噌かけ、つぼづけです。体調を崩さないためには、食事が大切です。しっかり食べましょう。

6/2の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暑い日になりました。熱中症に注意しましょう。本日の献立は、ソフトめん、牛乳、中華五目あんかけ、きな粉揚げパン、ツナサラダ(青じそドレッシング)です。きな粉揚げパンは、子どもたちにとても人気のある献立です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644