最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:84
総数:699352
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

12/5 給食

画像1 画像1
こどもたちは、運動場で元気になわとびをしています。今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、カレーライス、オムレツ、ごぼうサラダです。カレーライスは、こどもたちに人気のメニューです。おいしくいただきましょうね。

12/4 給食

画像1 画像1
雨が降って、運動場で遊べない日になってしまいました。こどもたちは、エネルギーが余っているようです。今日のメニューは、ご飯、牛乳、肉団子の中華煮、ニラ入り餃子2こ、小松菜ともやしのナムルです。おいしくいただきましょう。

12/3 給食

画像1 画像1
風は冷たいですが、窓から差し込む太陽は暖かいですね。今日のメニューは、小型ロール、牛乳、スパゲティイタリアン、いかフリッター2こ、フルーツポンチです。おいしくいただきましょう。

12/2 給食

画像1 画像1
師走の訪れとともに、寒波がやってきました。みなさんも風邪など引かぬよう、お気をつけください。今日のメニューは、ご飯、牛乳、豚汁、豆腐ハンバーグのタマネギあんかけ、ごもくきんぴらです。おいしくいただきましょう。

12/1 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ソフト麺、牛乳、和風かけ汁、鶏肉とレバーの揚げに、みかんです。ソフト麺は、こどもたちが好きなメニューです。おいしくいただきましょう。

11/28 給食

画像1 画像1
11月最後の給食になりました。今日のメニューは、ご飯、牛乳、のっぺい汁、サンマの竜田揚げ、大豆のアーモンドがらめです。おいしくいただきましょう。

11/27 給食

画像1 画像1
今日は雨もあがって、大変よいお天気になりました。運動場はコンディションがよくなかったですが、昼放課には外で遊べそうです。今日のメニューは、ご飯、牛乳、豚肉の柳川風、鶏肉の照り焼き、千切りたくあんです。おいしくいただきましたか。

11/26 給食

画像1 画像1
昨日から雨が降り続き、心までどんよりしそうになります。今日のメニューは、ご飯、牛乳、味噌おでん、サバのごまだれかけ、みかんです。サバのごまだれかけは、サバの嫌いな児童にも好評だったようです。おいしくいただきました。

11/25 給食

画像1 画像1
今日は朝から雨が降り続き、肌寒いです。太陽の力は大きいですね。ないと、有り難さを感じます。今日のメニューは、ご飯、牛乳、肉ひじきご飯の具、ワンタンスープ、いかフリッター2こです。おいしくいただきましょう。

11/21 給食

画像1 画像1
4時間目、外で運動していたこどもたちは、額に汗をかいていました。日差しが気持ちいいですね。今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、関東煮、鰯の唐揚げ2こ、小松菜ともやしのごま和えです。明日から3連休、しっかり食べて元気を出しましょう。

11月20日 給食の献立

画像1 画像1
今日の給食の献立は
さわに椀、焼きなすの肉味噌かけ、野菜入りつくね、ご飯、牛乳です。
寒くなってきたので、温かい汁物はうれしいですね。野菜もたっぷり入っていて栄養満点です。

11月19日 本日の給食の献立

画像1 画像1
昨日突然の献立変更がありましてご迷惑をおかけしました。
本日の献立は、
ご飯、ふきちらし寿司の具、秋の具だくさん汁、サバの塩焼き〈愛知の野菜コロッケから変更になっています)、蒲郡みかんゼリー、牛乳
です。今日も暖かい日です。もりもり食べて、外で元気いっぱい遊びましょう。

11/18 給食

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、サンマの香味ソースかけ、柿です。柿は、風邪の予防にも役立つそうです。おいしくいただきましょう。

11/17 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、キノコと豆のハヤシライス、レンコンチップス、つぼ漬けです。レンコンチップスは、こどもたちに人気のメニューです。おいしかったですか。

11/14 給食

画像1 画像1
本日もメニューは、ご飯、牛乳、昆布とちりめんご飯の具、生揚げのそぼろ煮、サワラの西京焼きです。サワラは、サゴシ、ナギ、サワラと呼び名が変わる出世魚です。漢字で魚へんに春で「鰆」と書きますが、春に産卵のために沿岸に寄るために人目につきやすく「春を告げる魚」という意味だそうです。

11/13 給食

画像1 画像1
今朝は冷えましたね。明日は、もっと冷えるという予報です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ、切り干し大根のソース炒め、、りんごです。高野豆腐は、冬期に豆腐を屋外に放置してしまったことから、偶然に製法が発見されたといわれています。どこで誕生したのかは、諸説あるようです。高野山、東北地方、中国・・・などなど。現在では、長野県が日本最大の生産地になっています。味の染みた高野豆腐をおいしくいただきましょう。

11月12日(水) 本日の給食

画像1 画像1
本日は朝少し雨が降っていましたが、5年生が校外学習に出かける頃はやみました。楽しいお弁当の後はトヨタ自動車会館での見学が予定されています。
本日の給食の献立はご飯、酢豚風、焼き餃子(2個)、フルーツのゼリーあえ、牛乳です。子どもたちの大好きなメニューです。

11/11 給食

画像1 画像1
登龍門祭が終わり、昨日は代休でした。こどもたちは元気に登校してくれました。今日のメニューは、ご飯、牛乳、肉じゃが、鮭の塩焼き、茎わかめの佃煮です。おいしくいただきましょう。

11/7 給食

画像1 画像1
今日はよいお天気ですね。今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、カレー、ごぼうとレンコンのサラダ、福神漬けです。カレーライスは、こどもたちに一番の人気メニューです。おいしくいただきましょう。

11/6 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、牛乳、うめちりご飯の具、かき玉汁、サバの銀紙焼きです。サバの銀紙焼きは、こどもたちに人気のメニューです。おいしくいただきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644