最新更新日:2024/06/10
本日:count up27
昨日:157
総数:700802
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7/17(木)の献立

画像1 画像1
 本日で1学期の給食は、終了です。本日の献立は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、枝豆とにんじんのサラダ、わらび餅か、みたらしだんごのセレクトです。1学期はいろいろな献立がありましたが、どのメニューがお気に入りでしたか。

7/16(水)の献立

画像1 画像1
 夏本番でしょうか。とても暑い日になりました。水泳の学習には、とてもよい日となりました。本日の献立は、ご飯、牛乳、ビビンバ、春雨スープ、鶏肉の香味ソースかけです。暑くなってくると、体力を消耗します。朝ご飯は、しっかりと食べていますか。

7/15(火)の献立

画像1 画像1
 夏本番でしょうか。とても暑い日になりました。本日の献立は、ご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ、いわし梅しょうゆ煮、冷凍ミカンです。高野豆腐は、豆腐を凍結乾燥させた保存食です。冬に豆腐を屋外に放置してしまったことから、偶然に作り方が発見されたと言われています。

7/14(月)の献立

画像1 画像1
 蒸し暑い日になりました。本日の献立は、ご飯、牛乳、和風かけ汁、揚げ魚の甘酢あんかけ、フルーツのゼリーかけです。金曜日が給食中止になった関係で、和風かけ汁の具がねぎから小松菜に変更になっています。明日は、千切りたくあんが冷凍ミカンに変更になります。

7/10(木)の献立

画像1 画像1
 台風の動きがとても心配です。何事もないことを祈ります。本日の献立は、クロロール、牛乳、トマトと卵のスープ、鶏肉のバーベキューソースかけ、コーンサラダです。夏野菜の代表格トマトは、サラダだけではなくスープの具にしたり、炒めものの具になったりしますね。皆さんの家庭では、どのようにして食べていますか。

7/9〈水)の献立

画像1 画像1
 台風の動きが気になりますね。本日の献立は、ご飯、牛乳、肉ひじきご飯の具、ワンタンスープ、アジフライです。夏は暑いので、冷たい物がほしくなります。冷たい物のとりすぎに注意しましょう。

7/8(火)の献立

画像1 画像1
 とても蒸し暑い日になりました。ただいまの気温は、34度です。沖縄の方では、台風が発生しています。これからの動きが気になります。本日の献立は、ご飯、牛乳、酢豚風、焼き餃子、切り干し大根の中華和えです。中華献立ですね。

7/7(月)の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、七夕です。あいにくの雨になってしまいました。本日の献立は、ご飯、牛乳、七夕そうめん汁、カボチャコロッケ、七夕ゼリーです。おいしく食べられましたか。

7/4の献立

画像1 画像1
 蒸し暑い日になりました。本日の献立は、ご飯、牛乳、八宝菜、春巻き、オレンジです。月曜日は、七夕ですね。笹飾りの用意はできましたか。

7/3(木)の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの雨になりました。植物にとっては、恵の雨ですね。本日の献立は、ご飯、牛乳、かき玉汁、さばのみぞれかけ、梅ちりご飯の具です。今日のように蒸し暑い時期には、梅のさっぱりとした味がいいですね。

7月2日(水)の献立

画像1 画像1
暑い日が続きますね。今日の給食は、ご飯、牛乳、夏野菜の味噌汁、枝豆コロッケ、小松菜ともやしのごま和えです。おいしく食べることができましたか。

7/1(火)の献立

画像1 画像1
7月に入りました。今日は、昨日にもまして暑い日になりました。今日の給食は、むぎご飯、牛乳、ハヤシライス、ツナサラダ、卓上ごまドレッシング、冷凍桃です。おいしく食べることができましたか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644