最新更新日:2024/06/11
本日:count up63
昨日:157
総数:700838
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

9/30 給食

画像1 画像1
9月最後の日になりましたね。今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、ワンタンスープ、鶏肉のカレー揚げ2こ、豆乳プリンです。おいしくいただきましょう。

9/29 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、牛乳、さつま汁、鯖の塩焼き、ひじきと大豆の炒め煮です。鯖は秋が旬ですね。おいしくいただきましょう。

9/26 給食

画像1 画像1
暑い日になりましたね。愛知県の「さわやかエコスタイルキャンペーン」も暑さを考慮して、10月10日までのばすそうです。今日のメニューは、むぎご飯、牛乳、ハヤシライス、ごぼうサラダ、卓上ごまドレッシング、つぼ漬けです。おいしくいただきましょう。

9/25 給食

画像1 画像1
6年生は、修学旅行から、本日の夕方帰ってくる予定です。どんな土産話をしてくれるのか、本当に楽しみです。今日のメニューは、ご飯、牛乳、切り干し大根入りまぜご飯の具、けんちん汁、ししゃもフライの南蛮漬け2尾です。しっかり食べましょう。

9/24 給食

画像1 画像1
雨がぱらついてきましたね。運動場で体育を行っていた4年生は、あわてて校舎に戻ってきました。校外学習に出かけている3年生は、1組と3組が学校に戻ってきてからお弁当を食べるそうです。修学旅行先のお天気も心配です。さて、今日のメニューは、ご飯、牛乳、ピリ辛汁、白ごまつくね、冷凍パインです。天気に負けず、しっかり食べましょう。

9/22 給食

画像1 画像1
今日は、青空が広がりました。6年生は、24日(水)から修学旅行に出かけます。台風が心配です。お手紙を持って帰りますので、ご確認ください。今日のメニューは、ソフト麺、牛乳、ミートソースかけ、ささみフライ、フルーツのゼリーあえです。知多市の給食には、よくデザートがついています。今日のフルーツのゼリーあえも、こどもたちは楽しみにしていました。

9/19 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、牛乳、冬瓜汁、揚げなすの肉味噌かけ、イカときゅうりの酢の物です。今日は、1年生の保護者を対象に、PTA保健体育部の主催で給食試食会が行われています。うちに帰ったら、給食についてのお話をこどもたちとしていただくとうれしいです。

9/18 給食

画像1 画像1
さわやかな風が吹いています。こどもたちも元気いっぱいに運動場を走り回っていました。今日のメニューは、ご飯、牛乳、鮭と青じそのまぜご飯の具、豚肉と大根の煮物、五目玉子焼き、アーモンド入り乾燥小魚です。今日は、新田小校区の民生児童委員のみなさんが、1年生から5年生の教室で、一緒に給食を食べてくださいます。おいしく食べましょう。

9/17 給食

画像1 画像1
朝晩、冷えてきましたね。今日のメニューは、ミルクロール、牛乳、枝豆入りクリームスープ、カボチャフライ2個、ツナサラダです。枝豆(えだまめ)は、未成熟な大豆を収穫したものですね。こどもたちに「大豆と枝豆はおなじものだよ」というと驚いている児童もいました。厳密には、種類は違うそうです。おいしくいただくことができましたか。

9/16 給食

画像1 画像1
本当によいお天気になりました。今日のメニューは、ご飯、牛乳、肉ひじきのご飯の具、中華コーン卵スープ、焼き餃子2個です。「ひじきを食べると長生きする」と古くから言われていて、敬老の日にちなんで9月15日は「ひじきの日」となっています。ひじきに微量に含まれるフコキサンチンは、脂肪燃焼効果があることが解明されており、昔の人は体験的にこうしたことがわかっていたのかもしれませんね。

9/12 給食

画像1 画像1
日差しが、まだまだ強いですね。今日のメニューは、ご飯、牛乳、具だくさん汁、里芋コロッケ、きゅうりとツナのごま和え、一口ゼリーです。里芋コロッケは、もちもちとしていて、ご家庭にもおすすめの一品です。

9/11 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、牛乳、親子煮、鰯のみりん焼き、キャベツときゅうりのゆかりあえです。おいしくいただきましょう。

9/10 給食

画像1 画像1
朝晩は、めっきり秋らしくなってきましたね。今日のメニューは、クロロールパン、牛乳、野菜のスープ煮、豆腐バーグのあんかけ、オレンジです。豆腐バーグは歯ごたえがあり、こどもたちも喜んで食べていました。

9/9 給食

画像1 画像1
昨日の夜は、お月様をご覧になったでしょうか。見事な月でしたね。今日のメニューは、ご飯、牛乳、生揚げの中華煮、シュウマイ2個、しそひじきの佃煮です。食欲の秋、しっかり食べられましたか。

9/8 給食

画像1 画像1
今日は十五夜ですね。空模様が心配です。お月様は見られるでしょうか。今日のメニューは、ソフト麺、牛乳、和風かけ汁、白身魚のフリッター、お月見団子です。お月見団子を、おいしくいただきましょう。

9/5 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、むぎご飯、牛乳、カレー、うずらたまご串フライ、福神漬けです。給食のカレーライスは、こどもたちに一番の人気メニューです。しっかり食べて、元気を出しましょう!

9/4 給食

画像1 画像1
雨が降って、肌寒い日になりましたね。今日のメニューは、ご飯、牛乳、豚汁、鯖の照り焼き、切り干し大根の酢の物です。もりもり食べて、風邪を引かないようにしましょう。

9/3 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、小型ロールパン、牛乳、焼きそば、焼きウインナー2こ、冷凍みかんです。冷凍みかんの甘酸っぱさがたまりません。

9/2 2学期初めての給食

画像1 画像1
2学期の給食がスタートしました。本日のメニューは、ご飯、牛乳、マーボーなす、春巻き、フルーツ杏仁です。まだまだ暑い日があると思いますが、しっかり食べましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644