最新更新日:2024/06/11
本日:count up43
昨日:234
総数:701273
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

屋根より高い鯉のぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
鯉のぼりの季節になりましたね。1年生の教室にも鯉のぼりが飾ってあります。鯉のぼり集会の後には,掲揚塔に付けて空へ上げます。待ち遠しいですね。

クラブ活動!がんばります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回クラブ活動がありました。子どもたちの目が輝いています。多くのクラブは,クラブ長などを決めていました。早速外での活動を開始したところもあります。元気はつらつ,みんながんばっていました。

スクールカウンセラー

画像1 画像1
今日は,新しいスクールカウンセラーの先生が来校しました。

学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目、3時間目を使って、2〜6年生が学力テストを行いました。
みんな真剣に取り組みました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から外国語活動が始まりました。昨年に引き続きマーク先生との学習になります。
6年生は,数の言い方を復習していました。とっても表情豊かに指導をしてくださいます。

ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課になると委員会の活動をする児童がいます。緑化委員会は花に水やりをしていました。飼育委員会はウサギの世話をしています。
委員会とは別にボランティアで玄関の掃除をしてくれる児童もいます。皆さん,ありがとう!

学力テスト

 2時間目に3,5年生は国語の学力テストを行いました。
 静かに、真剣にできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

知能テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目に2,4,6年が知能テストに取り組みました。
 2年生も先生の話をよく聞いて、しっかりできました。

朝の玄関

画像1 画像1
 朝、玄関の清掃をしてくれる児童がいます。玄関もバリアフリーになっているために、落ち葉やほこりが外からたくさん入ってきます。朝、掃除をしてくれて、きれいな玄関になると、新田小学校に来るお客さんも気持ちがいいですね。ありがとうございます。

整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
学習する場は,きれいに整頓されているのが一番です。先生も児童も一緒になって環境を整えています。整頓されたロッカーの中,さりげなく飾ってある花がすがすがしい教室です。

先生の思い

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板には先生の思いがあります。1年生と6年生の黒板。

東部コミュニティ総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 東部コミュニティ総会が行われました。
 地域の方々が、様々な部会にわかれて活動しています。新田小学校の児童の皆様も様々な場面でお世話になっています。新しい会長さんも決まりました。
 これからもよろしくお願いします。

花がいっぱい 新田小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 新田小学校では今、花がたくさん咲いています。
 パンジー、さくら草、リビングストンデージー
 デージー、わすれな草
 花がいっぱいの学校。
 気持ちがいいですね。

大放課

 狭い運動場ですが、晴天に誘われて、たくさんの子どもたちが外遊びをしています。運動場から聞こえる子どもたちの歓声はいいですね。
画像1 画像1

11日 1時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の学習の様子です。2年生は,身体・視力検査でした。体操服に着替えて行いました。脱いだ服が,机の上にきちんとたたんで整頓されていました。
6年生は,時間割をもらっていました。真剣な眼差しでじっと見ていました。

ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
新田小学校には,うさぎが2羽います。名前は,チョコとショコラです。飼育委員会の児童がお世話をしています。ありがとう!

朝の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の黒板には,先生の思いがあります。

ばっちり整頓!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の昇降口の様子です。2年生の上靴は,ばっちり整頓されていました。整頓されていると気持ちがよいです。よいことは全学年に広がるといいですね。

玄関の花

画像1 画像1
 「いつも みんなが えがおで ありますように」
 花笑み会のかたが、いつも玄関に花をいけてくれます。ありがとうございます。花があると学校明るくなりますね。

新しい教科書

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の入学式準備の時に、新6年生の児童が、新しく使う教科書を準備してくれました。たくさんありますね。新しい教科書を開くのが楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 1年生給食開始
4/23 交通安全教室
家庭訪問
4/24 交通安全教室
全国学力学習状況調査
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644