最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:166
総数:702126
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

3/10 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は、校長先生とのあいさつの後、表彰伝達がありました。子どもたちは、校外でもがんばっているなあと感じます。先生の話では、整理整頓についての話がありました。3つの箱を用意して「いるもの」「いらないもの」「まようもの」の3種類に分けるとよいという話でした。物の整理整頓は、心の整理整頓にもつながります。子どもたちにも大切にしてほしいことですね。

3/9 明日は学校 元気に登校を

画像1 画像1
 先週前半はかぜでの欠席者が増えましたが、後半は落ち着いてきました。明日は学校です。元気に登校しましょう。

3/8 春の息吹

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだまだ寒いですが、太陽の光は確実に強くなってきています。
 春の花である「スノードロップ」や「ムスカリ」が咲き始めました。これから、春咲き球根の花がどんどんと咲いてきます。季節は確実に春に向かってきています。

3/3 ひな祭り

画像1 画像1
 今日、3月3日は、ひな祭りです。給食にも「ひなあられ」が出ましたね。
 ひな祭りにはひな人形を飾りますが、この風習が定着したのは室町時代だそうです。はじめは、紙のひなを飾っていましたが、そのうち宮中では、豪華なお雛さまを飾って盛大にお祝いするようになりました。その行事が宮中から武家社会へと広がり、さらに裕福な商家や名主の家庭へと広がり、今のひな祭りのもととなっていきました。
 ひな祭りは、「桃の節句」ともいわれ、身のけがれを祓う災厄除けの行事でもあります。
 

3/3 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会でも、たくさんの子どもたちの表彰がありました。本当によく頑張っていますね。おめでとう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
卒業式準備
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644