最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:211
総数:700218
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

1月31日(金) 本日の欠席状況について

インフルエンザ罹患による欠席は全校で11名でした。体調がよくなり,登校できるようになった児童と入れ替わりに,新たに罹患して欠席する児童もいて,総数はなかなか減りません。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のため,手洗い・うがい・換気・適度な湿度に心がけていただきますようお願いします。なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。

1月30日(木) 本日の欠席状況について

写真は保健委員会のかぜ予防を呼びかける全校放送の様子です。インフルエンザ罹患による欠席は全校で10名でした。体調がよくなり,登校できるようになった児童と入れ替わりに,新たに罹患して欠席する児童もいて,総数はなかなか減りません。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のため,手洗い・うがい・換気・適度な湿度に心がけていただきますようお願いします。なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。
画像1 画像1

1月29日(水) 本日の欠席状況について

写真は保健委員会のかぜ予防を呼びかける全校放送の様子です。子どもたちのインフルエンザ罹患による欠席は全校で11名でした。新たな罹患者が少しずつ増えてきました。また,本日も発熱による早退の児童がいました。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のため,手洗い・うがい・換気・適度な湿度に心がけていただきますようお願いします。なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。
画像1 画像1

1月28日(火) 本日の欠席状況について

子どもたちのインフルエンザ罹患による欠席は全校で9名でした。新たな罹患者が少しずつ増えてきました。また,本日も発熱による早退の児童がいました。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のため,手洗い・うがい・換気・適度な湿度に心がけていただきますようお願いします。なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。
※写真は午後2時30分ごろ学校北東に見えた虹の写真です。
画像1 画像1

1月27日(月) 本日の欠席状況について

子どもたちのインフルエンザ罹患による欠席は全校で5名でした。先週まで罹患者の多かった学級も元気に登校できるようになりました。しかし,新たな罹患者もいます。また,本日も発熱による早退の児童がいました。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のため,手洗い・うがい・換気・適度な湿度に心がけていただきますようお願いします。なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。

1月24日(金) 本日の欠席状況について

写真は保健委員会のかぜ予防を呼びかける全校放送の様子です。子どもたちのインフルエンザ罹患による欠席は全校で10名でした。新たな罹患者はありませんでした。しかし,本日も高熱による早退の児童がいました。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のために,週末(土日)の過ごし方として,以下の4点に気をつけてください。
・外出はできるだけ避ける
・人ごみへ行くときはマスクをする
・帰宅後の手洗い・うがい
・規則正しい生活
なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。
画像1 画像1

1月23日(木)知多市造形教育展

知多市勤労文化会館の2階で知多市造形教育展(〜28日,27日は休館)が開催されています。市内各小中学校の優秀作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木)本日の欠席状況について

写真は保健委員会のかぜ予防を呼びかける全校放送の様子です。子どもたちのインフルエンザの罹患は,全校で14名でした。昨日とほとんど変わりませんでしたが,高熱による早退の児童もいました。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のため,手洗い・うがい・換気・適度な湿度に心がけていただきますようお願いします。なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。
画像1 画像1

1月22日(水)本日の欠席状況について

写真は保健委員会のかぜ予防を呼びかける全校放送の様子です。子どもたちのインフルエンザの罹患は,全校で15名でした。徐々に増加しています。また,罹患者が一部の学級に偏る傾向が見られ,心配です。その他発熱による欠席や早退も数名ありました。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のため,手洗い・うがい・換気・適度な湿度に心がけていただきますようお願いします。なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。
画像1 画像1

1月20日(月) 4・5年生 体育科 持久走

4・5年生の持久走の様子で,走るだけでなく,応援にもしっかりと取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(月) 本日の欠席状況について

写真は保健委員会のかぜ予防を呼びかける全校放送の様子です。子どもたちのインフルエンザの罹患は,全校で12名でした。全校児童数686名から考えるとまだ比較的少数ですが,徐々に増加しています。また,罹患者が一部の学級に偏る傾向が見られ,心配です。その他発熱による欠席や早退も数名ありました。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のため,手洗い・うがい・換気・適度な湿度に心がけていただきますようお願いします。なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。
画像1 画像1

1月16日(金) 保健委員会「かぜ予防運動」

保健委員会のかぜ予防を呼びかける全校放送の様子です。子どもたちのインフルエンザの罹患は,本日は全校で5名でした。引き続きインフルエンザ感染拡大防止のため,手洗い・うがい・換気・適度な湿度に心がけていただきますようお願いします。なお,発熱・頭痛・関節の痛みなど,インフルエンザの兆候が見られましたら,すぐに医療機関に診察していただきますようお願いします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644