最新更新日:2016/11/17
本日:count up3
昨日:1
総数:67841
いよいよ冬到来です。手洗い・うがい、適度な運動で、カゼに負けず、元気に過ごしましょう。

1/23(木)  1年生  むかしの遊びをしよう

1年生は、生活科の学習で玉川長寿会の方々を講師にお招きし、むかしの遊びを体験しました。高橋千代司会長さんはじめ、13名の方々がご協力してくださいました。
おはじき・めんこ・お手玉・竹とんぼ・けん玉・はねつき・こま回し・あやとりの8種類のブースに分かれて、遊び方を教わりました。短い時間なので上達するところまではいきませんでしたが、楽しい会話を交えながらおじいさん、おばあさんと交流することができました。
画像1
画像2
画像3

6年:租税教室

6年生は、いわき税務署の方を講師にお招きし、税金について学習しました。
税金の種類について教えていただいたり、VTRを観て税金の大切さについて考えたりしました。
最後に、実物と同じ壱万円札(模型)の束でできた一億円を実際に手にして、その重さを実感しました。

画像1
画像2
画像3

1/9・10(木・金)  校内書き初め会

 3学期のスタートと言えば、書き初めです。本校では、2学期末より全校生で県の書き初め展への応募をめざして練習に励んできました。今年度は、3年・4年・6年生の仕上げには、丹前校長先生に特別にお願いして指導して頂きました。筆づかいをはじめ、道具の置き方や構えなどまでしっかり学ぶことができました。おかげですばらしい作品ができあがりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行  修了式予行

学校だより

各種案内

いわき市立小名浜第三小学校
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字浜宿1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951