地域行事 「豆まき」

 2月3日(水)は地域の「豆まき」がありました。足立小学校の児童も多く参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 ピカクリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は5年生の25名がボランティアで参加し、小学校の北側の道路に沿って清掃活動を熱心に行いました。「植え込みをのぞいたら、ごみがたくさんあってびっくりした。」「自分は捨ててはいけないと思った。」「きれいになって、すっきりした。」など、活動後、ピカピカ顔の5年生から発表がありました。次回は2月16日、4年生のボランティアが参加する予定です。

ASC 男子サッカー部 「決勝大会」へ進出!!

 1月23日(土)に弘道小学校にて「足立区小学校男子サッカー大会」の予選が行われました。足立小学校の5・6年生、ASC男子サッカー部のみなさんは予選を見事に勝ち上がり、1月30日(土)に足立区総合スポーツセンターで行われる決勝大会に駒を進めました。
 応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。(ASC担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(1月)

 1月22日(金)に避難訓練を実施しました。今回は休み時間の災害を想定した訓練でした。「お・か・し・も」を守ってしっかりと避難することができました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金活動

 今年度も児童会でユニセフ募金活動に取り組みました。今年のユニセフのテーマは「すべての子どもにやさしい世界を」。世界中の子供たちが一人でも多く学校に通って、よりよく生きるための力を身に付けることができるようにという願いをもって、2回の集会でユニセフや世界の子どもたちについて学習し、その後ユニセフ募金を3日間実施しました。
 代表委員や計画委員の子どもたちが自主的に募金箱を作って、朝早くから校門に立ち、募金を呼びかけました。結果、多くの皆さんのご協力で、60,992円をユニセフ協会に送金することができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練(12月)

 12月17日(木)に避難訓練を行いました。今回は消防署と区の災害対策課の方々にご協力いただきました。煙体験や起震車体験なども行いました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコクリーン作戦 1

 12月8日(火)に、「ピカクリーン作戦」をしました。
 6年生と5年生の有志による子供たちが、地域のゴミ拾いをしました。
「このごみは、燃えるごみ?」「これは燃えないかな?」など考えながら、どの子も意欲的に拾っていました。
 終わった後は、歩道もきれいになっただけでなく、心もピカピカになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコクリーン作戦 2

 今回参加した子供たちの感想です。
「みんなでやって楽しかった」
「思った以上に大きなゴミがあった」
「終わってすっきりした」 

 今度は、1月(5年生)と2月(4年生)にあります。

 進んで参加して、ピカクリーン作戦を大成功させましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外パトロール

 12月8日(火)の16時から校外パトロールを行いました。PTAの方と教職員で地域の見回りをしながら危険個所がないか、夕焼けチャイムが守れているか、などを確認しました。お手伝いいただいた保護者の皆様に「感謝」です。(生活指導担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ユニセフ集会

 12月5日(土)朝、体育館でユニセフ集会が行われました。ユニセフ(国際連合児童基金)に関するビデオを見ました。世界中の支援が必要な子どもたちのために、私たちにできることは何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「感謝の会」茶道クラブのおもてなし

 11月19日(木)の朝、「感謝の会」に学校にお招きしたお客様に、茶道クラブの児童が、お抹茶でおもてなしをしました。
 クラブの時間におけいこをした挨拶と、お菓子やお茶の頂き方をお伝えすることができました。
 短時間にたくさんのお客様におもてなしをするために、気遣いや心配りを一人ずつが考えて行うことができ、すてきな時間を作り出すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会

 日頃お世話になっている方々をお招きして感謝の会を開きました。代表の児童たちがお手紙を渡し、全校で「音楽のおくりもの」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足立区小学校ミニバスケットボール大会「予選」

 11月15日(日)に足立小学校にて足立区小学校ミニバスケットボール大会の「予選」が行われました。選手で出場した5・6年生の真剣な表情やシュートが入って喜ぶ姿がたくさん見られました。また、他校の選手と試合を通じて交流することもできました。
 地域や保護者の方々、先生達も応援に駆け付けてくれました。「感謝」です。(ASCミニバス担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「荒川文化祭2015」その1

 11月15日、荒川ビジターセンター主催の「荒川文化祭2015」で、1年生、2年生、3年生の代表児童が、「学びピア21」4階講堂のステージで発表を行いました。
 生活科、理科、社会、総合的な学習の時間、持久走大会などの学習や行事で親しんでいる荒川での、学習のようすを画像を使ってプレゼンテーションをしました。活動の中で荒川ビジターセンターの方にいろいろな遊びや生き物の飼い方等を教わって学習が広がっていったようすなども発表しました。
 文化的な発表の場を経験した児童にとって、大きな自信となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「荒川文化祭2015」その2

 荒川文化祭が行われた「学びピア21」の講堂に、足立小学校作品展示コーナーが設けられ、1年生、2年生、3年生が、学習で作った作品が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞委員会紹介集会

 11月12日(木)、新聞委員会の紹介集会が行われました。
 新聞委員会の児童が、廊下の歩き方についてのアンケート調査の結果をクイズ形式で発表しました。走ると危ないのは分かっているけど、走ってしまうことがあるということを、分かりやすく示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月のハロハロデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝のハロハロ集会では、ハロハロで一緒に活動している友達のことをもっとよく知るために、前回決めたハロハロバディーの友達の良いところや素敵なところを、お互いに紹介しました。
 運動会で活躍していたことや、ハロハロ清掃で頑張っていることなどをちゃんと見て、発言している場面があり、とても心が温まりました。
 

運動会〜その2〜

 「プログラム1番、全校児童による準備運動です。」(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その1〜

 「入場行進」「開会式」の様子です。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その4〜

 「プログラム3番、全校児童による大玉送りです。」赤組も白組もがんばりました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29