0611 土曜授業公開日

 6月11日(土)の土曜授業公開日の様子です。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。 受付や巡回などでご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0609 学校説明会

 6月9日(木)10時より、学校説明会を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0606 児童朝会

 6月6日(月)児童朝会の様子です。校長先生から今月6月は「ふれあい月間」であること、「いじめや暴力を、しない・させない・ゆるさない」、「よりよい学校生活は自分たちでつくること」などについてお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0602 金管バンド

 金管バンドの活動の様子です。集会や音楽会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0530 児童朝会

 5月30日(月)の児童朝会の様子です。校長先生から「ごみゼロの日」「マスクの着用」「日光自然教室・鋸南自然教室」などについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0523 児童朝会

 5月23日(月)児童朝会の様子です。日光自然教室に行っている6年生の代わりに5年生があいさつを行いました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0516 児童朝会

 5月16日(月)児童朝会の様子です。校長先生から「沖縄本土復帰50年」についてお話がありました。
 また、本日より教育実習が始まりました。先生方の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0509 児童朝会

 5月9日(月)の児童朝会の様子です。校長先生から「時間を意識して行動すること」「忘れ物をしないこと」についてお話がありました。どちらも自分で考えて行動することが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0507 引き渡し避難訓練

 5月7日(土)に引き渡し避難訓練を行いました。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0502 児童朝会

 5月2日(月)児童朝会の様子です。校長先生から、今日は立春から88日目の「八十八夜」であること、連休中や学校生活においてけがやけんが、事故がないようにすること、などについてお話がありました。
 生活指導主任から「いつ・どこで・だれと遊ぶのかを保護者の方に伝える」「夕焼けチャイムを守る」「ランドセルを自宅に置いてから遊びに行く」について確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0425 児童朝会

 4月25日(月)の児童朝会の様子です。4年生から6年生にとっては久しぶりの、1年生から3年生にとっては初めての全校児童が集まっての児童朝会となりました。
 校長先生からは大型連休と国民の祝日についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0421 避難訓練

 4月22日(金)8時50分より、火災を想定した避難訓練を実施しました。「お・か・し・も」を守って避難することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0418 児童朝会

 4月18日(月)児童朝会の様子です。校長先生から5月13日(金)までの集団登校を安全にできるようお話がありました。
 看護当番の先生から「ろうかは静かに右側を歩きましょう」と今週の生活目標について確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日4時間目に登下校班会を行いました。

18日(月)より始まる「集団登校」に備えて、通学路や並び方、集合時間・場所を確認しました。

その後、班ごとに集団下校を行いました。
班長・副班長を中心に、安全に下校することができました。


0411 児童朝会

 4月11日(月)児童朝会の様子です。校長先生から「春の全国交通安全運動」「暑さ対策と水分補給」「避難経路の確認」などについてお話がありました。
 児童朝会の後に1年生との対面を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0408 保護者会

 4月8日(金)に保護者会を行いました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。学年・学級の保護者会資料はホームページにもございます。ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 第10回 入学式

 4月6日(水)に「令和4年度 第10回 入学式」を挙行いたしました。1年生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 前期始業式

 4月6日(水)に令和4年度前期始業式を行いました。感染症対策として2部に分けての実施としました。6年生による代表の言葉はとても立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会