1031 児童朝会

 10月31日(月)児童朝会の様子です。校長先生から「危険を自分で感じ、危険から逃れられるよう、日ごろの生活から気を付けましょう。」とお話がありました。また教育実習生の紹介がありました。
 朝会の最後に足立区小学校陸上大会の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1030 足立小学校 学区域防災連絡会 避難所開設訓練

 10月30日(日)に「足立小学校 学区域防災連絡会」の避難所開設訓練が行われました。区の方や地域の方など、100名を超える多くの方が参加されました。
 この日の訓練は荒川上流部が500ミリを超える雨量が予想され、氾濫の危険性があることを想定したものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1026 避難訓練

 10月26日(水)避難訓練の様子です。本日は火災を想定した避難訓練でした。「お・か・し・も」を守り、安全に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その1〜

 創立10周年記念運動会、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その2〜

 第1部 3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その3〜

 第2部 1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その4〜

 第3部 5・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その5〜

 創立10周年記念運動会「閉会式」の様子です。保護者の皆様、あたたかい拍手・応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1020 運動会リハーサル

 10月20日(木)運動会リハーサルを行いました。当日の動きやタイムスケジュールなどを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1017 児童朝会

 10月17日(月)児童朝会の様子です。校長先生から「創立10周年記念運動会に向け、全力の姿・協力する姿を保護者の方や先生方は楽しみにしています。」とお話がありました。
 6年生の連合運動会の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1013 学校説明会

 10月13日(木)に学校説明会を行いました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1011 パワーアップタイム

 10月11日(火)パワーアップタイムの様子です。AIドリル「Qubena」の操作も上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1011 後期始業式

 10月11日(火)後期始業式を実施しました。代表の言葉は5年生でした。とても立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1007 前期終業式

 10月7日(金)前期終業式を行いました。校長先生から「全員のあゆみを読みました。児童の皆さん一人一人のよさをさらに理解することができました。あゆみをお家の方と一緒に見て前期を振り返り、後期の目標を立ててみてください。」とお話がありました。
 児童代表の言葉は4年生でした。堂々と発表する姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1005 学力向上

 10月5日(水)5校時は学力向上の時間でした。それぞれの学年・学級で集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1005 算数の学習

 10月5日(水)6年生「比例と反比例」の学習の様子です。学習もまとめとなります。課題が終わるとAIドリル「Qubena」で復習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1004 金管バンドの活動

 10月4日(火)放課後に金管バンドが活動していました。お互いに教え合いながら練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1004 パワーアップタイム

 10月4日(火)パワーアップタイムの様子です。子供たちは学習した内容をAIドリル「Qubena」を使って復習を進めていました。
 今月はAIドリル活用強化月間です。目標の時間を決め、学習に活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1003 児童朝会

 10月3日(月)児童朝会の様子です。久しぶりに校庭で実施いたしました。校長先生から「前期のまとめの一週間をきちんと締めくくれるようにしましょう。」とお話がありました。
 朝会の最後には6年生から連合運動会の応援へのお礼のあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会