2年 おもちゃの紹介 〜その2〜

 生活科で作ったおもちゃの紹介、今日も別のクラスで行いました。

 1年生を呼ぶ前の2年生の教室では、「緊張する!」と言って、ドキドキしらながら1年生を迎えた2年生もたくさんいました。始まってみると、緊張しながらも一生懸命に説明をし、1年生もしっかりと聞いてくれました。

 1年生に感想を聞くと、「見たことないおもちゃがあった!」「楽しかった!」と喜んでもらえたようで、2年生も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 避難訓練 〜煙体験〜

 地震発生後、火災が発生したという想定で、避難訓練がありました。
 
 訓練後、2年生は煙体験テントに入り、「煙の中を避難する」という体験をしました。煙が充満したテントの中は、真っ白で前がほとんど見えません。ハンカチで口をおさえ、姿勢を低くし、手で壁を触りながら前に進みました。煙の怖さを実感することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃの紹介

 生活科「ためしてつくって」の学習で、動くおもちゃを作りました。そして、国語の学習では、そのおもちゃの説明書を書きました。
 今日は、1年生を教室に招待し、おもちゃの紹介をしました。おもちゃの作り方や遊び方を書いた説明書を読んでから、実際におもちゃで遊んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 お仕事インタビュー その1

 12月1日(金)、たくさんの方々のご協力をいただき、生活科『えがおのひみつたんけんたい』の校外学習を実施しました。

 子供たちは事前の準備で、挨拶や質問の練習をしてきました。成果が発揮できたようで、満足そうな達成感のある表情で全員が学校に帰ってきました。
 ご協力いただいた訪問先では、お店や施設の中を見学をさせていただきました。また、貴重なお話を伺ったり、貴重な経験をさせていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 お仕事インタビュー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お仕事でお忙しいところを、子供たちのためにご協力いただき、本当にありがとうございました。
 今回の学習にご協力いただいた皆様は、以下の通りです。

・あだち五反野 鍼灸整骨院 様
・足立三郵便局 様
・磯部刺繍店 様
・岡部工務店 様
・荻野青果店 様
・高和保育園 様
・春光幼稚園 様
・青和信用組合 様
・駐在所 様
・長原商店 様
・Hair & make Moi(ヘアー アンド メイク モイ)様
・ミートショップHAYASHI 様
・Musica e Armonia(ピアノ教室)様
(50音順)

 ご家族で利用されているところもあるかと思います。まだという方も、ぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

2年 生活科 お仕事インタビュー その3

 引率ボランティアとして、たくさんの保護者の方々にもご協力いただきました。本当にありがとうございました。おかげさまで、安全に出かけることができました。
 たくさん撮っていただいた写真は、これからのまとめの学習や発表の際に使用させていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 お仕事インタビュー その4

 インタビューや見学したことをもとに、特にみんなに伝えたいことをグループごとにまとめていきます。1月の土曜授業で発表会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 お仕事インタビュー その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 以上が、「えがおのひみつたんけんたい」の紹介でした。

 子供たちも今回の学習で、自分たちの住むこの街や、働く大人の人々に興味・関心を向けられたようです。

2年 国語「しかけ絵本」を作ろう

国語で説明文「『しかけ絵本』を作ろう」を学習しました。
本文の読み取りが終わり、実際にしかけ絵本を作りました。
食べる前の顔→食べている時の顔→食べ終わった後の顔
動物の顔を表情豊かに描いて、絵本を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 作品展 立体作品作り その2

前回、紙粘土で形を作ったものに、絵の具で色をつけました。
動物などを作った人は、全体的に同じ色で塗っていましたが、細かく色分けして塗っている作品もあり、色が混ざらないよう、慎重な作業で仕上げていました。
みんなの作品を並べたら、どんな街が出来上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 作品展 立体作品作り

今日は、12月の作品展に向けて立体作品を作りました。
題材は、「すんでみたいなゆめのまち」
まちにあったいいな、いたらいいな、と思うものを形にしました。
ペットボトルを土台にし、まわりに紙粘土をつけて作りました。
来週は、絵の具で色をつけていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工「おもいでをかたちに」

今日の図工の時間は、粘土を使って、思い出を表現しました。
先週の運動会、友達と遊んでいるところ、家族とのお出かけや旅行など、様々な思い出が形となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 がんばった運動会「大玉ころがし」

力いっぱいがんばった運動会。
団体競技は、1・2年生合同で「大玉ころがし」の対決をしました。
自分たちの背丈ほどある大きな玉を、みんなで協力して転がしました。
練習では白組が強かったのですが、本番は赤組の勝利となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 がんばった運動会「お弁当タイム」

午前中の得点種目が終わり、お昼は教室に戻ってみんなでお弁当を食べました。
部屋の中ですが、ピクニック気分でおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 がんばった運動会「SUPER ADACHI WORLD」

2年生の表現「SUPER ADACHI WORLD」では、マリオに出てくるキャラクターをイメージし、色とりどりの帽子とTシャツを身に着けて踊りました。
見どころとなるオリジナルダンスでは、キャラクターのグループごとに練習したダンスを生き生きと披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 作品展に向けて

運動会練習の真っ只中ですが・・・
12月の作品展に向けての作品づくりも始まっています。
今日は、平面作品の仕上げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会練習

今日は、表現(ダンス)の練習で初めて帽子をかぶって踊りました。
入場からフィナーレまで、4つの隊形がありますが、移動も迷わずスムーズにできるようになりました。来週は本番に向けて、ダンスの完成度を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 かけ算の学習

2年生の算数は、かけ算の学習が始まりました。
今日は、身の回りでかけ算の式で表せるものをさがしました。
電話のボタンや、電気のスイッチ、ウォールポケットなど、教室の中からいろいろ発見しました。
また、かけ算の式をおはじきを使って表す練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会練習

今日は1時間目に運動会の全体練習がありました。
椅子を校庭に運んで応援席の場所を確認しました。また、赤白に分かれて全校で整列し、位置の確認をしました。
4時間目は、学年でダンスの練習をしました。隊形移動があるので、自分の位置をいくつも覚える必要があります。覚えることがたくさんありますが、本番に向けて繰り返し練習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ヤクルト食育教室

ヤクルトの方をお招きし、「おなか元気教室」を行いました。
「おなか博士」をめざし、小腸や大腸の長さや役割、おなかにいる菌についてなど、たくさんのことを学びました。

おなか元気生活のポイントは・・・
★早ね・・・9時までにねる!
★早おき・・・6時までにおきる!
★朝ごはん・・・毎日しっかり食べる!
★朝うんち・・・朝、トイレに行こう!

最後は、ひとり1本、ヤクルトをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会