3年 社会科 小松菜と枝豆が届いたよ

 本日、足立区にある横山農園の横山さんから、新鮮な小松菜と枝豆をいただきました。

 とれたての野菜を見て、子供たちも「サヤがしっかりしている、フワフワな感触、色があざやか」などと実際に手にしてみて分かることを感想にもつことができました。

 これから3年生では、農家の人の仕事について勉強をしていきます。地域の方が協力して下さることによって、今回も充実した学習につながっています。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 トウモロコシ

 こんにちは。今日は七夕ですね。みなさんはどんなねがいごとをしましたか。

 さて今日は開かれた学校づくり協議会の方が育ててくださったトウモロコシを紹介します。
 2枚目を見ましょう。トウモロコシの実の付き方が左右で違いますね。右の実はえだからはなれていますが、左の実はえだにくっついていますね。どちらが収穫するものでしょうか。

 そして3枚目は同じく開かれた学校づくり協議会の方が育ててくださったオクラです。そろそろおいしいオクラがなりそうですね。楽しみに待ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会