交通安全教室5年生

今年度の交通安全教室のめあては「命を守る工夫を考える」でした。
雨の日や夕方から夜にかけての交通事故が多いことから、服装や持ち物の色を明るくしたり、反射板を付けたりすることで命を守る工夫につながるということでした。
でも1番は、周囲をよく見て、周囲の音をよく聞いて、相互の表情を大切にして関わることだそうです。また、心が慌てていると行動も慌ててしまうので、心に余裕、時間に余裕をもって行動することを心掛けたいですね。

命は1つしかありません。
「あっ!しまった!」では、取り返しがつきませんので、一人一人が気を付けて生活をしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会