日光自然教室19

天気が心配でしたが、なんとかもってくれました。
キャンプファイヤー、スタート!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室18

みんなで一緒の食事って楽しいんだなと改めて思います。ごちそうさまでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室17

チキンカレー、みんなしっかり食べていました。私もしっかりおかわりを重ねました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室16

学園での最初の食事、初日の夕食はチキンカレーです。食事係がスムーズに準備をしてくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室15

男子部屋の様子です。
女子部屋はまたタイミングを見て…(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室14

学園での生活が始まりました。

現在、クラスごとの入浴時間です。入浴前後は係の仕事をしたり、くつろいだり、盛り上がったりしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室13

同時実施校は花畑西小学校です。
足立小とほぼ同じ人数の6年生です。
ここでの出会いを大切に、共同生活を送りたいと思います。
合同の入園式が終わりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室12

予定より早く学園に着きました。
足立区立日光林間学園です。
3日間、お世話になります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室11

少し時間によゆうがあったので、ちかくにある、木彫りの里の広場でちょっとひと遊び。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室10

おっと、間違えに気付きました…

最高、1番はお弁当でした。
イワナは2番です。
早朝からありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室09

炭火焼、最高です!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室08

明暗くっきり…

マスつかみ、楽しみました。
お待ちかねのお弁当屋タイムです。
マスではなくて、炭火焼のイワナもいただきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室07

ゲット!!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室06

マスつかみスタート!
悪戦苦闘中です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室05

小倉山つり堀茶屋に到着。マスつかみ体験をします。さあ、どうなるでしょうか。楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室04

地下の特設ステージにて自慢の?歌声を披露しました。きれいな歌声が響いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室03

予定よりも早く大谷資料館到着。
地下坑内を見学しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室02

東北道を順調に北上しています。
1号車、すでにバスレクで盛り上がってます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室01

今日から6年生の日光自然教室が始まりました。「期待の出発」を「満足の帰校」にできるよう、めあてや時間を意識して過ごしてきます。
保護者の皆様、これまでの準備、早朝の見送り、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回 連合運動会

 9月25日(水)に「第71回 連合運動会」が行われました。弘道小学校、弘道第一小学校、弥生小学校、足立小学校の6年生で競技に参加しました。
 応援をしてくださった皆様、運営をしてくださった皆様、連合運動会に関わっていただいたすべての皆様に「感謝」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会