日光自然教室43

二日目の夜のイベントは「室内きもだめし」です。
夕食時にはもちろん、ハイキング中も、この話題でもちきりでした。
この後、どんな展開が待っているのでしょうか。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室42

今日の夕食はハンバーグでした。
おかわりの列はできていませんでしたが、しっかりと食べていたと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室41

じゃんけんに勝ってゲット!

風呂上がりの一杯、
リンゴジュースをおいしくいただきました。 (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室40

学園に戻り、それぞれの部屋で楽しく過ごしています。 (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室39

光徳牧場アイスクリームその2。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室38

今度は光徳牧場へ移動し、アイスクリームを食べているところです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室37

赤沼からバスに乗り、三本松に移動しました。お待ちかねのお弁当タイム。複数の学校が集まりましたが、タイミングよく好位置を確保できました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室36

戦場ヶ原ラストです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室35

かなり疲れているようですが、ポーズをとってくれてます(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室34

もうちょっと続く戦場ヶ原。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室33

まだまだ続くハイキング(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室32

戦場ヶ原は電波が届きにくく通信不能でした。まとめての更新になります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室31

雨の心配もなく戦場ヶ原ハイキングを実施できました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室30

湯滝を見上げ、ハイキングのスタート地点へ。
赤沼まで約一時間半、頑張って歩きます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室29

湯元温泉源泉にて実験を楽しみました
私の10円玉もしっかり黒くなりました。

バスで湯滝に向かっています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室28

続・華厳の滝

虹がきれいに見えました。
分かりますか?

毎秒1トンの水を一気に飲み干す強者も!
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室27

華厳の滝を見学。
朝一番で到着したので空いていました。
ラッキー!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室26

いろは坂を通行中。
華厳の滝に向かってます。
車中の様子は今日も1号車になります。ご了承ください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室25

おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
外は晴れてきました!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室24

朝食準備中です。食事係が手際よく準備をしているので予定より早く、いただきますができました。和食です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会