0220 連合学習発表会

 20日(木)、ひまわり学級の子供たちと一緒に、ギャラクシティで行われている連合学習発表会を見学してきました。
 新型コロナウイルスの感染拡大の懸念から、いくつかの行事、イベントが中止になっています。この連合学習発表会も、残念ながら舞台発表は中止になってしまったので、作品展示のみ見学してきました。
 展示されている自分の作品、友達の作品、他校の子供たちの作品を見学し、いろいろな工夫や頑張りを見付けることができたことでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1118 ひまわりランド

 18日(月)5校時、ひまわり学級の体育の学習の様子です。
 キラキラボール、つなひき、立ち幅跳び。
 みんな楽しそうに、「ひまわりランド」でいろいろな運動遊びに挑戦していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同遠足(ひまわり学級) 1

 4日(金)、梅島第二小学校のひまわり学級との合同遠足を実施しました。行き先は、東京スカイツリー内のにある、すみだ水族館です。
 クラゲ、チンアナゴ、ペンギン、金魚…。子供たちの心に残ったのは何でしょうか。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

合同遠足(ひまわり) 2

 水族館では、5色のグループに分かれて活動しました。どの班も仲良く楽しく活動できていたように思います。
 見学の合間に、班ごとに「ハロウィンカップ」作りも楽しみました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同遠足(ひまわり) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 班ごとに水族館を出て、昼食場所へ移動しました。スカイツリーの真下です。
 お弁当の後は、月曜日の買い物で手に入れたおやつをうれしそうに食べていました。風が強かったので大変でしたが、朝のうちに雨が上がってくれたので助かりました。
 保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備、ありがとうございました。そのおかげで、楽しい一日を過ごすことができました。(校長)

日光に向けて

 19日からひまわり学級の4〜6年生が日光宿泊学習に参加します。ホームページでも様子をお伝えしていく予定です。ご覧ください。
画像1 画像1

日光に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 区内19校の特別支援学級連合による日光宿泊学習が、6月19日(水)から2泊3日で行われます。4年生以上の児童が参加します。
 現地で計画されているハイキングに向けて、今日は荒川土手に出かけて集団歩行の学習をしてきました。一番疲れたのは私かもしれません。(校長)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31