10月4日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ミートソーススパゲティ       
・フレンチサラダ           
・チョコレートケーキ  
          
<主な食材の産地>
豚肉 茨城
たまご 青森
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
きゃべつ 群馬
きゅうり 茨城
しょうが 熊本
にんにく 青森
パセリ 長野

<給食メモ>
前期最後の給食です。今日は、足立小学校で人気のあるミートソーススパゲティとチョコレートケーキを作りました。
たくさん食べてください。

10月3日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・きなこあげパン           
・かぼちゃのクリーム煮        
・コールスローサラダ  
           
<主な食材の産地>
鶏肉…山梨
きゃべつ…群馬
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
かぼちゃ…北海道

<給食メモ>
きな粉は、大豆を粉にしたものです。丈夫な骨や歯をつくるのに大切なカルシウムやからだの材料になるたんぱく質がたっぷりな食べ物です。
きな粉をボロボロと床にこぼさないように気をつけて食べましょう。

10月2日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ごはん 
・キムムッチ        
・生揚げのみそ炒め          
・ビーフンの中華和え  
           
<主な食材の産地>
米…秋田
豚肉…茨城
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
きゃべつ…群馬
もやし…栃木
長ねぎ…青森
しょうが…熊本
にんにく…青森

<給食メモ>
キムムッチとは、韓国のりを使ったのりの佃煮のことをいいます。
韓国のりは、ごま油と塩で味付けをした焼きのりです。
今日は、給食室で手作りのキムムッチを作りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自然災害発生時の対応

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会

その他

給食だより