最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:258
総数:847048
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。いろいろなお店やさんになって元気よく練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の音楽の授業のようすです。「わはは たいそう」を笑顔を加えながら楽しく歌っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の算数の授業のようすです。表を使って数のならび方について学習をしていました。一の位に着目したり十の位に着目したりして数のならび方を考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の音楽の授業のようすです。「うたでいっしょにあそぼう」をめあてに学習をしていました。先生の速さを変えた伴奏にあわせて「かもつれっしゃ」を歌ったり、じゃんけんをして列を作ったりして活動していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「おみせやさんごっこをしよう」を題材に学習をしていました。グループで、売るものの名前を集める話し合いをしてノートにまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の書写の授業のようすです。書き初めをしていました。フェルトペンで「なかよくあそぶ」をていねいに書いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の体育の授業のようすです。校庭でなわ跳び運動をしていました。子どもたちは、自分が練習しているとび方に何度も挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の算数の授業のようすです。「20よりおおきいかず」の学習をしていました。10のまとまりを大切にして取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の算数の授業のようすです。かずのせん(数直線)を使って数のならび方について学習していました。しっかりと自分の考えを発表する場面もみられました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の書写の授業のようすです。書き初めの練習をしていました。フェルトペンの持ち方に気をつけて丁寧に「なかよくあそぶ」を書いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「むかしばなしをしょうかいしよう」をめあてに、グループごとに、むかしばなしを発表していました。お面をつけたりペープサートを使ったりして素晴らしい発表をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「ずうっと、ずっと、大すきだよ」を題材に、ぼくのエルフを思う気持ちについて読み取る学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 本日(12月16日)の1年生の算数の授業のようすです。数のしくみについて理解を深める学習をしていました。子どもたちは進んで挙手をして発表をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の生活科の授業のようすです。冬休みに向けて、楽しい行事などとともに、家庭で自分ができることについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「ずうっと、ずっと、大すきだよ」を題材に、犬の「エルフ」と「ぼく」の気持ちを想像を広げながら読み進める学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせを行いました(1年生 その2、いずみ学級)

 1年生といずみ学級での読み聞かせのようすです。写真は上から順に、4組、5組、6組、いずみ学級のようすです。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせを行いました(1年生 その1)

 本日(12月11日)、朝の活動の時間に図書ボランティアの方々による1年生といずみ学級への読み聞かせを行いました。写真は上から順に1組、2組、3組のようすです。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の体育の授業のようすです。校庭で元気にドッジボールのゲームをしていました。ルールを守って楽しく運動していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の図画工作の授業のようすです。「いきものの はんをつくろう」をめあてに版画の導入段階について学習していました。子どもたちは豊かに表現していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の音楽の授業のようすです。「みみを すまして おとをさがそう」のめあてで、「おもちゃのシンフォニー」を鑑賞していました。曲を聴いた後に、楽器の名前や好きなところ、楽しいところなどを発表したり鑑賞カードに書いたりしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047