最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:223
総数:847444
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(1年生)

画像1
 1年生の体育の授業のようすです。ボールなげゲーム(ドッジボール)をしていました。子どもたちは、ルールを守って元気に取り組んでいました。
画像2

授業のようすです(1年生)

 1年生の書写の授業のようすです。「かきぞめを しよう」を題材に学習をしていました。子どもたちは、「姿勢、鉛筆の持ち方」に注意して練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

画像1
画像2
画像3
 「男の子と女の子のからだのちがいを知ろう」という題材で、学級活動の時間に保健の先生と一緒に学習しました。「からだちず」を使いながら楽しく学んでいました。

授業のようすです(1年生)

画像1
画像2
画像3
 「計算ピラミッド」に挑戦してしていました。友だちどうし教えあうようすも見られました。

授業のようすです(1年生)

画像1
 1年生の算数の授業のようすです。たし算の学習の活用で「けいさん ぴらみっど」に挑んでいました。子どもたちは、ピラミッドの段のますに、となりどうしの数をたして計算ピラミッドを完成させていました。
画像2

持久走記録会のようすです(1年生)

 初めての持久走記録会。1年生の子どもたちは、多くの声援を受けてしっかり走っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の学級活動の授業のようすです。「クリスマス会をしよう」を議題に話し合いをしていました。司会や記録の子どもたちもしっかり役目を果たしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

画像1
画像2
画像3
 国語の時間に「日づけのよみかた・かきかた」の学習をしていました。黒板に書いてあることをノートにしっかり書き写し、一生懸命覚えていました。

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「本をえらんでよもう」を題材に学習をしていました。子どもたちは、自分の選びたい本のよいところや特ちょうなどを書いて発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 図工の時間にさまざまな箱を用いて、乗り物や動物などを作成していました。箱以外の材料も工夫して思い思いの作品を作っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「よう日のよみかた かきかたをしろう」をめあてに学習をしていました。子どもたちは、よう日を読むこと、漢字を筆順に気をつけて書くことに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「日づけと よう日」を題材に学習をしていました。子どもたちは、日づけ歌や曜日歌を楽しく唱える練習もしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の図画工作の授業のようすです。「はこかざるんるん」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、いろいろな物を使って箱を楽しく飾っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「じどう車くらべ」を題材に学習をしていました。子どもたちは、はしご車のしごととつくりを考えながらまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の体育の授業のようすです。持久走の練習をしていました。子どもたちは自分のペースで元気に走っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の算数の授業のようすです。ひき算の学習をしていました。子どもたちは、13−□と□ー6の答えが同じになるように、□に数を入れて式を考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 図工の時間に「みて みて おはなし」という題材で絵を描いていました。筆づかいや色作りが上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で、どんぐりやまつぼっくりで作ったおもちゃを用い、工夫して遊んでいました。

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「かたかな」の学習をしていました。子どもたちは、いろいろなかたかなの言葉を書く練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

画像1
 1年生の生活科の授業のようすです。子どもたちはアサガオの観察を終了し、種子を採取しました。そして支柱を整理して、これからチューリップの球根を鉢に植える準備をしていました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047