最新更新日:2024/06/12
本日:count up255
昨日:270
総数:849419
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

1/19(金)の1年生生活科の様子

おもいおもいの「たこ」が仕上がっていきます。今年は辰年なので、龍を描いたり、縁起物のだるまを描いている姿がありました。いわきの美しい青空に高くあがってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

1/17(水)1年図画工作科3

コロコロ転がるおもちゃなので、至る所でレースが始まっていました。中庭で大レースをする学級も楽しそうでした。また、白い紙皿にふわふわのコットンを飾りを付ける姿はパテシィエのようでした。思いを形にする学習ができていました。
画像1
画像2

1/17(水)1年図画工作科2

どの学級でも、自分が気に入っている装飾を笑顔で見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

1/17(水)1年図画工作科

1年生は、今、紙皿や箱、紙コップ、装飾品を材料に、「かみざらコロコロ」を作成しています。図工の授業中に、なぜタブレットを使っているかというと、まず、作った作品を自分で撮ります。次に、学級の掲示板に送信します。そして、みんなで鑑賞します。
画像1
画像2
画像3

1/10(水)給食の様子2

1年生は、入門期に地域の方々に配膳や食べ方を教えていただいていましたが、今では、準備や食べ方が上手になりました。今日は、ソフトめんでしたが、上手に分けて、つけ汁をこぼすことなく食べることができていました。
画像1
画像2
画像3

12/19(火)1年 書き初めの練習

1年生は、硬筆での書き初めの練習をしていました。自分の名前をゆっくり丁寧に書いていました。上手になりました。
画像1
画像2

12/8(金)1年体育科のようす

1年生も小学校初めてのなわとびの授業が始まりました。まだまだ、ひっかかってしまいますが、反面「できたー」といろいろな飛び方を見つけ、できるようになる喜びの声も聞こえてきます。冬期は、なわとびで体力づくりができればと思います。
画像1
画像2
画像3

12/6(水)1年図画工作のようす2

子どもたちは校内のいたるところで、「あったよー。」とよろこんで、えんぴつでこすっていました。
画像1
画像2

12/6(水)1年図画工作のようす

学校にも、いろんな凸凹やナミナミ、ポツポツなどがありますが、この題材はそれらにあてた紙をスクラッチして、アートをつくる楽しい題材です。
画像1
画像2
画像3

12/6(水)1年色板遊び

遊びから、平面図形の特徴や立体の世界を理解していきます。
画像1
画像2
画像3

11/28(火)1年持久走記録会5

もらった順位カードをみつめ、喜んでいる姿、走りきった姿、すがすがしい表情でした。
画像1
画像2
画像3

11/28(火)1年持久走記録会4

スタートの一瞬に集中して走り出すことができました。
画像1
画像2
画像3

11/28(火)1年持久走記録会3

自分の記録を更新していき、順位カードがあがることは、よい目標になっています。
画像1
画像2
画像3

11/28(火)1年持久走記録会2

走ることが楽しくなってくれればと、練習でも声をかけてきました。あきらめず頑張っている姿に成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

11/28(火)1年持久走記録会

はじめての持久走記録会を迎えました。多くの方々に応援をいただきました。
画像1
画像2
画像3

11/15(水)1年読み聞かせ会3

読み聞かせの会の皆様の温かさと、絵本の世界の魅力に、1年生も穏やかな気持ちで、聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

11/15(水)1年読み聞かせ会2

立方体を使っての絵本の展開に、びっくりしました。
画像1
画像2
画像3

11/15(水)1年読み聞かせ会

出前絵本読み聞かせの会の皆様に訪問いただき、1年生を対象に読み聞かせ会が開かれました。
画像1
画像2
画像3

11/9(木)1年 図画工作科

粘土でつくった力作について、称賛しながら1人1人記録に残しています。
画像1
画像2

11/8(水)算数科の授業

二位数の数からのひき算を学習しています。みんな考えることに一生懸命です。学習発表会後の成長が教科でも見られます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047