最新更新日:2024/06/04
本日:count up35
昨日:279
総数:847961
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。3800は3000と800をあわせた数と表したり、3800は100を38こ集めた数と表したりする学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の道徳の時間の授業のようすです。「こまったさんをさがせ!」を資料に学習をしていました。子どもたちは、気持ちよく学校生活などを送るにはどうしたらよいか話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。「長さをはかろう」の学習をしていました。1mのテープや1mのものさしを使って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の国語の授業のようすです。「詩を書こう」(見たことかんじたこと)をめあてに取り組んでいました。子どもたちは、谷川俊太郎の「そっとうた」を参考に、様子を表す言葉に着目して学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。数直線の数を読む学習をしていました。一番小さい目盛りに着目して読む練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。数カードを並べて数を表すことを通して、10000未満の数の構成について学習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。1000より大きい数について位取りを考えて読んだり書いたりする学習をしていました。グループ活動も取り入れて学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。4けたの数の読み方や書き方などについて学習をしていました。子どもたちは元気に挙手をして自分の考えを発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 本日(1月13日)の2年生の書写の授業のようすです。書き初めをしていました。フェルトペンで「何にでもチャレンジ」をていねいに書いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。1000より大きい数の学習をしていました。4けたの数の読み方や書き方、位取りの仕組みなどについて取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の国語の授業のようすです。きせつのことば「たのしい冬」を題材に、グループで「いろはかるた」を楽しむ活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の体育の授業のようすです。なわとび運動をしていました。体育館も寒かったですが寒さに負けないで、調子よく跳べるように練習を重ねていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 本日(12月17日)の2年生の国語の授業のようすです。きせつのことば「たのしい冬」を題材に、テンポのある言葉の使い方を音読して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。かけ算九九を活用した問題解決に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の図画工作の授業のようすです。「うつして見つけて」を題材に、ローラーやかたがみを使ったうつし方を工夫して活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。かけ算九九を総合的に活用して理解を深める学習をしていました。子どもたちは、真剣に課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の国語の授業のようすです。「図書館たんていだん」を題材に学習していました。図書館のひみつなどについてグループで話し合ってまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の生活科の授業のようすです。楽しいおもちゃづくりに取り組んでいました。子どもたちは創意工夫を重ねていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の生活科の授業のようすです。見学学習のまとめとして、給食センター見学についてまとめたことを発表していました。クイズ形式での発表もあり楽しく進めていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の図画工作の授業のようすです。「あきをならべて いいかんじ」を題材に取り組んでいました。持ってきた枯れ葉の特ちょうを生かして貼りつけていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047