最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:279
総数:847929
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業を参観しました(3年生)

 3年生の算数の授業を参観しました。小数の学習の導入部分の時間でした。整数で表せない端数部分の大きさを表すのに小数が用いられることを学習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の算数の授業のようすです。子どもたちは、きょりや道のりに関する問題を自分で作ったり、それをみんなで解いたりする学習をしていました。問題を作ることはなかなか大変のようでしたが一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の図画工作科の授業のようすです。「くぎうちトントン」を題材に、楽しいゲームができる作品を作っていました。くぎを金づちで慎重に上手に打っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の国語の学習のようすです。場面のうつりかわりをとらえて読み進めていました。また、書かれていることに即して自分の考えなどをワークシートに書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会(3年生)

 劇「ざ NINJA」です。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の国語の授業のようすです。「ちいちゃんのかげおくり」を題材に、場面の移り変わりをとらえたり、人物の気持ちを考えたりする学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の算数の授業のようすです。ものさしを使って教室内の様々な長さを測定していました。この体験をもとに、長い長さを測るために巻尺が必要なことを理解する学習に進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

校内発表会(3年生)

 3年生の発表のようすです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習をしています(3年生)

 3年生は3校時めに体育館で学習発表会の練習をしていました。校内発表会を明日に控え、練習に熱が入っていました。
画像1
画像2
画像3

緑の少年団活動です(3年生)

 3年生の子どもたちは、緑の少年団の活動として花の苗や球根を花壇に植える作業をしました。丁寧に花の苗や球根を植えたり、培養土を運んだりとしっかり活動していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の授業のようすです。「どんな計算になるかな」という課題で、加減乗除の演算を決定する学習です。子どもたちは問題文をよく読み、場面を考え演算を決めていました。
画像1
画像2

授業のようすです(3年生)

 3年生が理科の時間に校庭で土の中の温度を測定する実験・観察をしていました。終了後、寄贈された花の苗を運ぶ作業を手伝ってくれました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

画像1
 3校時めの3年生の算数の授業のようすです。90÷3の計算を9÷3をもとにして考える学習をしていました。子どもたちは、説明するために図をかくなど工夫していました。
画像2

学習発表会の練習をしています(3年生)

 3年生の体育館での学習発表会練習のようすです。劇「ざ NINJA]にみんなで一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 本日(10月1日)の3年生の授業のようすです。理科で、日なたと日かげのようすの観察のしかたを学習していました。また、国語で学校行事の紹介をグループごとにまとめ、発表している学級もありました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 本日(9月29日)、1校時めの3年生の授業のようすです。理科で遮光板を使って太陽の観察をしていました。また、国語で学習する「かげおくり」の体験もしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

画像1
 3年生の算数の授業のようすです。3けたの数×1けたの数の計算のしかたの学習をしていました。かけること、たすことを確実に行うことを練習していました。
画像2

授業のようすです(3年生)

 3年生の国語の授業のようすです。泉小学校の行事について相手に知らせる学習です。発表原稿を作成し、グループごとに持久走記録会や学習発表会、バザーなどについてしっかりと発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生は3校時めに学習発表会に向けて場面ごとに練習していました。体育館では動きのある技の練習をしていました。
画像1

授業のようすです(3年生)

 3年生も「校内絵を描く会」に取り組んでいました。絵の題材は「ふしぎなのりもの」です。いよいよ下書きが完成し、どの色で着色しようか一生懸命考えていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047