最新更新日:2024/05/29
本日:count up27
昨日:268
総数:846498
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

防火教室(3年生その2)

防火教室のようすです。写真は、火事の模擬実験のようすです。子どもたちは、火事の怖さを実感していたようです。
画像1
画像2

防火教室(3年生その1)

3・4校時に3年生が小名浜消防署の方々と防火教室を体験しています。子どもたちは、学級ごとにイラストを見ながら、火事につながる危険についてクイズ形式で学習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の算数の授業のようすです。重さをテーマに学習していました。子どもたちは、目盛りの数に気をつけて、はかりの読み方の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の図工の学習のようすです。くぎうちトントンという題材の学習をしていました。子どもたちは、くぎを打つ前の板に自分がデザインした絵や模様を丁寧に描いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の理科の授業のようすです。風やゴムで動かそうをテーマに学習していました。子どもたちは、風の強さと車の動く距離について実験をして調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の書写の授業のようすです。「つり」の学習をしていました。子どもたちは、曲がりに気をつけて練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、文章から大切な言葉を探して、その意味を辞書で調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の算数の授業のようすです。小数をテーマに学習していました。子どもたちは、学習したことのまとめに、いろいろな問題に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047