最新更新日:2024/06/04
本日:count up116
昨日:208
総数:847763
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「白いぼうし」に登場する松井さんの気持ちを表現できるように音読をしていました。声の強弱や読む速さなどに注意して練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。本の利用のようすを読み取るために、項目ごとに二次元表に整理する学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「白いぼうし」を題材に学習をしていました。子どもたちは、登場人物や会話、行動などを表にまとめる取り組みをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。折れ線グラフについて学習していました。折れ線の傾き具合などに着目して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「白いぼうし」を題材に学習をしていました。音読の練習をした後に、場面分けや登場人物について考えていきます。
画像1
画像2

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「白いぼうし」を題材に学習をしていました。今日は場面ごとの登場人物を整理する取り組みをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の社会科の授業のようすです。春の遠足で浄水場を見学するため、「水はどこから」というテーマでパソコンも使って学習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。折れ線グラフの読み方などの学習をしていました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の学級活動のようすです。新設したプレハブ校舎で、係を決めたり自己紹介カードを作ったりしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047