最新更新日:2024/06/03
本日:count up18
昨日:223
総数:847457
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(4年生)

 体育で走り高跳びに取り組んでいました。跳び方や助走に気をつけながら一生懸命練習していました。
画像1
画像2
画像3

見学学習に行ってきました。4年生

画像1
画像2
画像3
 4年1,2,3組が南部清掃センターの見学学習に出かけていきました。可燃ごみがどのように処分されるか、しっかり理解してきたようです。4,5組は9日に行く予定です。

授業のようすです(4年生)

 4年生の社会科の授業のようすです。「ごみのゆくえ」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、燃やした後の工夫について、インターネットを使って調べ学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の理科の授業のようすです。「電気のはたらき」の学習をしていました。まず、乾電池の直列、並列つなぎを学んでいました。次に、それぞれのつなぎ方に検流計をつなげて電流の強さを調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。「倍の計算にちょうせんしよう」をめあてに学習をしていました。問題文の言葉に着目して立式する取り組みもしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

画像1
画像2
画像3
 4年生の理科の授業のようすです。「電気のはたらき」の学習をしていました。今日は晴れ間が広がるよい天気のもと、光電池で動く自動車をつくり、走らせていました。

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。256÷4を例にわり算の学習をしていました。子どもたちは、筆算のしかたを考え、計算練習にも取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047