最新更新日:2024/06/10
本日:count up59
昨日:209
総数:848953
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

4年生の見学学習のようすです。その8

“歓迎の大樹”コーナーでのようすです。最終の体験をして会場をあとにしました。
画像1
画像2
画像3

4年生の見学学習のようすです。その7

“サウンドサイエンス”“電気・磁気の部屋”コーナーでのようすです。
画像1
画像2
画像3

4年生の見学学習のようすです。その6

“マニエリスムの回廊”コーナーでのようすです。
画像1
画像2
画像3

4年生の見学学習のようすです。その5

“エイムズの部屋”“マニエリスムの回廊”コーナーでのようすです。
画像1
画像2
画像3

4年生の見学学習のようすです。その4

“宇宙船ドッキングゲーム”“イライラ棒にチャレンジ”“鏡の世界”コーナーでのようすです。
画像1
画像2
画像3

4年生の見学学習のようすです。その3

“回転世界”コーナーでのようすです。
画像1
画像2
画像3

4年生の見学学習のようすです。その2

科学館での活動のようすです。「みて」「さわって」様々な体験をしました。“ロボット画伯「アートン」”と“回転世界”の体験コーナーのようすです。
画像1
画像2
画像3

4年生の見学学習のようすです。その1

電車を利用して日立市に移動し、駅前にある日立シビックセンター(天球劇場・科学館)で活動しました。天球劇場では、今夜の星空を見上げながら生解説を聞いたり、ドーム映画番組「ポラリス」を鑑賞したりしました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の理科の授業のようすです。生き物の観察をテーマに学習していました。子どもたちは、おおきくなったヘチマの実や花(雄花・雌花)の様子を丁寧に観察し、記録していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047