最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:223
総数:847445
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(5年生)

 音楽の時間に合唱の種類について学習していました。
「花」「箱根八里」(作曲:滝廉太郎)を鑑賞し、合唱のひびきのちがいについてききくらべていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の外国語活動(英語)の授業のようすです。マクリーンALTの出身国の紹介なども取り入れながら学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

画像1
画像2
画像3
 5年生の社会科の授業のようすです。「国土の気候の特色」について学習をしていました。今日は、「つゆ、台風、季節風、雪」についてのまとめをしていました。

授業のようすです(5年生)

画像1
画像2
画像3
 5年生の図画工作科の授業のようすです。「消してかく」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、コンテで思い切り画面をぬり、その後、消しゴムで消した形を生かして絵に表していました。

授業のようすです(5年生)

 5年生の体育館での体育のようすです。グループに分かれてソフトバレーボールの練習ををしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の「総合的な学習の時間」の授業のようすです。いわきの環境問題について、インターネットを使って調べ学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

画像1
画像2
画像3
 5年生の国語の授業のようすです。「生き物は円柱形」を題材に学習をしていました。子どもたちは、読者を納得させるための筆者の作戦をとらえる取り組みをしていました。

授業のようすです(5年生)

 算数の学習で「面積や体積も小数で表すことができるか」という課題に取り組んでいました。
 整数と同じように小数で表すことができることをしっかり理解していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で、「発芽した後のインゲン豆の子葉がなぜ、しおれるのか」という課題を実験を通して解決していました。ヨウ素液の反応を注意深く観察していました。

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。小数のかけ算の学習で分配法則や結合法則を適用する学習をしていました。9.8を(10−0.2)と考える取り組みもしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の理科の授業のようすです。インゲンマメを使って発芽に必要な条件について調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生のコンピュータ室での学習のようすです。アルファベット・トレーニングをしていました。子どもたちはアルファベットの使い方に慣れようと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

画像1
 5年生の算数の授業のようすです。教員が二人で協力して行うTT方式での授業です。子どもたちは、小数のかけ算でも分配法則や結合法則が使えることを学んでいました。
画像2

授業のようすです(5年生)

画像1
画像2
画像3
 5年生の理科の授業のようすです。種子の発芽について学習をしていました。子どもたちは、空気と発芽の関係を調べる方法を確かめていました。

授業のようすです(5年生)

 5年生の図画工作科の授業のようすです。「糸のこスイスイ」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、電動糸のこぎりで自由に切った板に切り込みを作って、組み合わせる活動などをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。小数のかけ算の学習をしていました。かける数が1より大きい場合と1より小さい場合の積に着目して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の国語の授業のようすです。「漢字の成り立ち」の学習をしていました。辞典も活用して、漢字の音を表す部分と意味を表す部分について調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数と図画工作の授業のようすです。算数では、「変わり方を調べよう」を題材に比例についての学習をしていました。また、図画工作では、電動糸のこぎりを使って安全に板を切る練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

画像1
画像2
画像3
 社会の学習で日本の地形について学んだことを白地図にまとめていました。

授業のようすです(5年生)

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間にグループごとに合奏をしました。旋律パートと低音パートに分かれ演奏し、感想を伝え合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047