最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:258
総数:847045
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

卒業を祝う会〜2〜

画像1
画像2
画像3
先生方と手をつないでの退場です。校長先生もPTA会長さんも交通指導員さんも、それから低学年のときに担任していただいた先生方も、みんな笑顔です。
6年生はこれまで、レクリエーションの内容を考えたりや感謝のメッセージカードを作ったりして、心をこめて準備をしてきました。そして今日、先生方の心に6年生の感謝の気持ちが伝わったようですね。6年生、またまた大成功でしたね。

卒業を祝う会

5日(水)は午後から「卒業を祝う会」を開きました。
6年生から先生方や地域のみなさん(PTA会長さんと交通指導員さんの代表の方)へ6年間指導していただいた感謝の気持ちを伝えるとともに、楽しく交流する時間でした。

先週の「ありがとうを伝える会」に引き続き、今回も学級対抗戦。子供達も本気です。それ以上に先生方も気合が入っています。
今回は、3組の優勝でした!
最後は先生方へ歌「ありがとう」のプレゼントでした。
画像1
画像2
画像3

「ありがとう」を伝える会

画像1
画像2
画像3
28日(金)は平成25年度最後の授業参観日でした。6年生は、保護者の方に「これまでありがとうございました」という気持ちを伝える会を開きました。子ども達は、担任のアドバイスを受けながら実行委員を中心に協力して準備してきました。
会では、実行委員長のあいさつの後レクリエーションでの触れ合い活動。と言っても学級対抗戦。気合いが入ります。綱引き、フリースロー、ボール運びリレー等で得点を競い合いました。総合優勝は「2組」おめでとうございました!
それから子ども達から保護者のみなさんへ心のこもった手紙が贈られると、目を潤ませる光景も見られました。
最後は全員で、児童が選曲した「ありがとう」(フェンキーモンキーベイビーズ)を歌いました。

学年委員長さんからいただいたお礼の言葉や写真の様子から、どうやら子ども達が思っていた「ありがとう」の気持ちがしっかり伝わったのではないでしょうか。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047