最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:258
総数:847052
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。対称の軸を使って線対称な形をかく学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の図画工作の授業のようすです。「切った粘土の切り口から」をテーマに、粘土を糸で切り取り、その形を生かして立体をつくる取り組みをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 1年生の算数の授業のようすです。点対称な図形について学習をしていました。操作活動をして取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

朝の練習のようすです(6年生)

 朝の6年生の陸上練習のようすです。今朝は雨で校庭の状態が悪く、体育館で練習をしていました。6月の大会に向けて頑張ってほしいです。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。「カレーライス」を題材に学習をしていました。初発の感想を書き、グループ内で自分の思いや考えなどについて発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。線対称な図形について学習をしていました。重なり合う頂点や辺に着目して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。「カレーライス」を題材に学習をしていました。これから登場人物の心情をとらえる学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

朝の練習のようすです(6年生)

 1学期が始まって2日間が雨模様だったので、今日が6年生の今年度の朝の陸上練習初日でした。子どもたちは爽やかな青空のもと校庭で気持ちよさそうに走っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の家庭科の授業のようすです。子どもたちは、自分の生活時間を表に表し、1日の生活を振り返っていました。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年生の社会科の授業のようすです。「縄文のむらのくらしのようす」について学習をしていました。自分の考えをきちんと発表する姿がみられました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047