最新更新日:2024/06/13
本日:count up176
昨日:265
総数:849605
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

修学旅行4

いよいよ博物館の中へ。
班別行動の開始です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

国立科学博物館に到着です。
ここから班別行動となります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

国会議事堂の中に入りました。
廊下のステンドグラスに見とれた後は、テレビでお馴染みの本会議場です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1

国会議事堂に到着です。
良い社会科の学習になることでしょう。
画像1
画像2
画像3

9/12(火)6年算数科の研究授業3

自作教材の色、視覚のよさ、その教材を提供するタイミングがよく吟味されていて、子ども達もイメージが掴んでいました。
画像1
画像2
画像3

9/12(火)6年算数科の研究授業2

さすが6年生!各班での話し合いがしっかりしていて、協働して考えを分かりやすくしていくプロセスが見えました。
画像1
画像2
画像3

9/12(火)6年算数科の研究授業

6年4組で、算数科「複合図形の面積の求め方」の研究授業がひらかれました。
画像1
画像2
画像3

9/1(金)6年理科 月の満ち欠け

昨夜はスーパーブルームーンでした。学校からもひときわ大きな満月が小名浜港のうえに見えました。子ども達も月そして天体への知識を、生活の一場面を振り返りながら、更新しています。
画像1
画像2

7/18(火)泉地区史跡マップ贈呈式

 6年生の全児童に、泉地区振興協議会様より、「泉地区史跡マップ」を贈呈いただきました。6年生は、社会科で歴史の学習を進めており、そこに郷土の歴史を結びつけていきます。
画像1
画像2

6/29(木)4年国語科「新聞をつくろう」

4年生国語科では、班で話し合って、新聞をつくる学習が始まりました。各班とも、話題、分かりやすくする工夫を進んで話し合う姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

6/28(水)陸上競技大会の表彰2

66人と多くの子ども達が入賞しました。上位入賞した選手にはメダルも授与されました。
画像1
画像2
画像3

6/28(水)陸上競技大会の表彰

去る6月21日(水)に行われましたいわき市小学校陸上競技大会第3ブロック大会の入賞者表彰を行いました。全校にオンライン配信しました。
画像1
画像2
画像3

6/23(金)6年人権教室

人権擁護員の鈴木栄子さんをお迎えして、6年生の人権教室を開催しました。いじめがなぜおきてしまうのか、いじめを起こさない学級づくり、いじめを見つけた時の学級みんなでの対応について、映像視聴、演習を通して、学びました。
画像1
画像2
画像3

6/22(木)6年読み聞かせ2

6年生も久々の読み聞かせでした。
画像1
画像2

6/22(木)6年読み聞かせ

6年生は昨日陸上競技大会を終えました。今朝は穏やかな気持ちで、聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

6/13(火)陸上競技大会に向けて

陸上競技大会まであと1週間となりました。バトンパスも、集中して詰めています。
画像1
画像2

6/9(金)6年国語科の授業の様子

6年生が南校舎の階段に飾られている「みんなでつくったビオトープの版画」をみて、泉小にあるビオトープについて、調べ始めました。
画像1
画像2
画像3

6/7(水)6年租税教室2

DVDで税金の使われ方について、学びました。予算に充てられる1億円(イミテーション)の重さも体験しました。
画像1
画像2
画像3

6/7(水)6年租税教室

いわき地方振興局県税部の職員の方々から、わたしたちの生活の中にある税金について、お話を頂きました。
画像1
画像2
画像3

6/2(金)6年体育科の授業の様子3

わりばしを使ったリレーでは、心を合わせて、考えを交換し、動作を向上させていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047