最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:0
総数:84834
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

縦割り班交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(木)の業間の時間に
縦割り班交流会が行われました。

それぞれの班で話し合って
○体育館でドッジボール
○班の活動教室でイスとりゲーム
○校庭で鬼ごっこ
など、教師も一緒になって
楽しく活動しました。

24日(水)の清掃(除草作業)<その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さのためか、また増えてきた校庭の雑草。
昨日の雨で校庭の土が軟らかくなっているので
今日、清掃の時間に除草作業を行いました。

○4年生は、校門付近
○5年生は、校庭トラック外側
○6年生は、プールそば・百葉箱付近 を
作業しました。

15分程度の短い時間でしたが
雑草が少なくなりました。

また雨が降った次の日に
作業を行いたいと考えています。

全校生、除草作業、がんばっていました。

24日(水)の清掃(除草作業)<その1>

13日(土)の奉仕作業で
きれいに除草していただきましたが
暑さのためか、また雑草が増えてきました。

昨日の雨で校庭の土もやわらかく
雑草抜きしやすくなっていましたので、
清掃の時間に除草作業を行いました。

1・2年生は、校庭トラックの内側を
3年生は、遊具周辺を
除草しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

e-ネットキャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生を対象に
e-ネットキャラバンが行われました。

インターネットや携帯電話、
スマートフォンを利用する上で
守ってほしいこと、
気をつけないといけないこと
などを、
外部講師の方にきていただき、
子ども達にわかりやすく
話をしていただきました。

ちょっとしたことや
気軽にやってしまったことでも
事件になってしまう、
事件に巻き込まれてしまう事が
あるということを学びました。

陸上大会激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(火)のふれあいタイムに
陸上大会に参加する6年生を
励ます、激励会が行われました。

5年生からの励ましの言葉
6年生からのお礼の言葉
全校生から6年生へのエール

などが行われました。

あと1週間です。
練習も仕上げに入ってきました。
がんばれ!6年生!

樹木剪定していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(日)に保護者の方に
校庭の樹木の剪定をしていただきました。

かなり長くのびていた松や桜、柳の木でしたが、
クレーン車なども使って
きれいに剪定していただきました。

長い時間をかけてきれいにしていただき
ありがとうございました。

下校時避難訓練<その2>

登校班でまとまって一度下校します。
時間を決めて、地震が来たとして
○大浦公民館 など
通学路付近に一時的に避難します。

その後、津波が来るという想定のもと、
大浦小に戻ってきます。
3階に2次避難しました。

初めての試みで反省点もありました。
今後の避難訓練に生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

下校時避難訓練<その1>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(金)
四倉分署の方々と、地域の消防団の方々に
協力いただいて下校時避難訓練を実施しました。

まずは、事前に下校時に
大地震が発生したら…ということで
登校班で話し合いを行いました。
危険なところ、避難したらよいところ等を
考えました。


春季大運動会<その6>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の運動会は
紅組142点
白組188点 により 
白組が優勝しました。

白組代表に優勝旗が手渡されました。

最後にお互いの健闘をたたえて
あいさつをして運動会を終えました。

春季大運動会<紅白対抗リレー>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の種目
「紅白対抗リレー」
1〜6年生までの代表が
勝利目指してがんばります。

春季大運動会<鼓笛パレード2015>

画像1 画像1
午後の最初の種目
「鼓笛パレード2015」

今までの練習の成果を発揮することができました。

春季大運動会<その5>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の1年生も
「来年はよろしくね!」で参加しました。

「親子つなひき」の様子です。
たくさんの方のご協力いただきました。

春季大運動会<その4>

画像1 画像1
開会式直後の競技。
「応援合戦・大玉ころがし」
はじめから接戦でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 校外子ども会(新1年生の確認)
3/11 避難訓練
中学校卒業式
学年行事
3/9 卒業を祝う会
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440