最新更新日:2015/08/31
本日:count up1
昨日:2
総数:121740
9月1日(火)〜  2学期スタート

重要 オープンスクール時間割

11月16日(土)に行われるオープンスクールの授業参観の時間割は以下の通りとなっております。

1校時(8:50〜9:40)         
 1−1 理科  (教室)
 1−2 英語  (教室)
 1−3 保健  (男子:1−4教室 女子:1−3教室)
 1−4 保健  (男子:1−4教室 女子:1−3教室)
 1−5 社会  (教室)
 2−1 国語  (教室)
 2−2 理科  (教室)
 2−3 数学  (教室)
 2−4 英語  (教室)
 2−5 理科  (教室)
 3−1 英語H (α:3−1教室 β:英語教室(3−5教室横))
 3−2 社会公民(教室)
 3−3 技術  (北館4階パソコン室)
 3−4 理科  (教室)
 3−5 理科  (教室)
  潮  数学  (潮1教室)

2校時(9:50〜10:40)
 1−1 英語  (教室)
 1−2 国語  (教室)
 1−3 数学  (教室)
 1−4 社会  (教室)
 1−5 英語  (教室)
 2−1 社会  (教室)
 2−2 美術  (北館4階美術室)
 2−3 理科  (教室)
 2−4 国語  (教室)
 2−5 保健  (教室)
 3−1 国語  (教室)
 3−2 音楽  (北館4階音楽室)
 3−3 英語H (α:3−3教室 β:英語教室(3−5教室横))
 3−4 数学  (α:3−4教室 β:北館2階数学教室)
 3−5 社会公民(教室)
  潮  国語  (潮1・2教室)

重要 連絡

本日、2年の学年通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

重要 連絡

本日、3年の学年通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

重要 連絡

本日、2年の学年通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

重要 連絡

本日、3年の進路通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

上靴販売のお知らせ

明日の朝8時から、東門にて上靴を販売します。

校内シューズ(24.0cm迄)  1,600円
        (24.5cm以上) 1,700円

重要 連絡

本日、2年の学年通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

重要 連絡

本日、3年の学年通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

芸術鑑賞会パンフレット

 明日の文化発表会の午後の部は芸術鑑賞会です。今年は「レ・ミゼラブル」を鑑賞します。本物の芸術に触れる機会です。是非お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会のプログラムです

 いよいよ明日は文化発表会です。これまで頑張ってきた成果を思う存分発揮する様子を是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 連絡

本日、2年の学年通信と3年の進路通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

緊急 明日25日(金)朝 7:00現在 警報発令時の日程変更について

25日(金)朝 7:00現在 気象警報発令時の日程変更について

朝7:00現在警報が、発令中 の場合は、自宅待機になります。

文化発表会は10月28日(月)に行います。

28日(月)通常通り登校

10:00 開会セレモニー
10:15 一年生学級合唱
10:40 二年生学級合唱
11:05 三年生学級合唱
11:40 学年合唱 1,2,3年
12:00 全校合唱
12:40 閉会セレモニー


重要 連絡

本日、進路通信および2・3年の学年通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

感嘆符 王子神社 秋大祭り 御神輿

19日土曜日 衣川中校区の王子神社の秋大祭で、本校生徒が御神輿の担ぎ手として頑張りました。 よいやさぁの元気のよいかけ声が王子の街に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 授業 持久走始まる

体育の授業で全学年 持久走が始まりました。今年は、校舎耐震工事のため、明石川沿いの浜の散歩道周回コース約三キロを走ってます。みんな頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 人権講演会(主催 衣川中 PTA、衣人協、地愛協 )出演者

11月16日(土)のオープンスクールの日に人権講演会の出演者が決まりましたのでお知らせします。

元NHK歌のお兄さん 新井宗平さんとお子さんの新井咲さんです。
トーク&コンサート 「君としあわせ〜耀く命のために〜」

新井咲さんは、平成元年8月21日 ダウン症として生を受ける。
その彼女と父、新井宗平さんとのふれあいコンサートです。

「ふれあいコンサート」が障がいを持ったひと達との ふれあい を大切にしたコンサート活動が認められ 兵庫県から「のじぎく賞」を受賞している。
画像1 画像1

重要 11月のオープンスクールのお知らせ

オープンスクール・人権教育講演会を11月16日(土)に計画をしています。
10月21日(月)に各家庭にプリントでご案内します。以下の要領で実施しますので、よろしくお願いします。


1.日     時  平成25年(2013年)11月16日(土)

           ・オープンスクール(授業参観)
             第1校時(8:50〜9:40) 第2校時(9:50〜10:40)
           ・人権教育講演会
             10:50〜12:30
           ※生徒は18日(月)が代休になります

2.場     所  オープンスクール(授業参観):全クラス
           (教科,場所等については後日学年通信等で連絡します)
           人権教育講演会:体育館

3.人権教育講演会  講師 新井宗平氏 & 新井 咲 ちゃん 
           演題 「 君としあわせ 〜 耀く命のために 〜 」
           

4.その他  ・自動車の乗り入れ,学校付近の駐車はご遠慮下さい。
           ・上履き,保護者用IDカードをご持参下さい。

本州へ台風26号が襲来か

生徒・保護者様 気象警報発令時の登下校について確認です。

全市的に下記のように定めていますので、ご確認の上、生徒の安全につきましてご配慮のほど、よろしくお願いいたします。

1 午前7時現在,「明石市」 および 明石市を含む地域に「暴風」・「大雨」・「洪    水」・「土砂災害」・「大雪」等の警報が発令されている場合,
    生徒を「自宅に待機」させてください。
    ※午前7時のニュースで判断し,緊急連絡用電話確保のため,学校への問い合わせは遠慮してください。
    ※サンテレビジョンや気象庁ホームページ、ひょうご防災ネット等で「明石市」    の情報を得ることができます。警報発令時は必ずご確認してください。
     
2 午前11時までに警報が解除された場合,
    学校は,その時の状況で,登校するかどうか判断し,学級の連絡網及び
   「すぐメール」によって連絡します。
    ※ 連絡網が回ってきたら次の人へ必ず回してください。

3 午前11時までに「警報」が解除されない場合,
    臨時休業します。お休みです。
   (この場合,連絡網は回しませんが,「すぐメール」(衣川中よりの連絡メール)    で連絡します。)
    登録がまだの方は、ぜひ登録をしてください。

4 始業時刻以後に警報が発令された場合
    気象状況を考慮のうえ,学校が措置します。

  ◎ 本校は河川横に校舎が建っております。河川の増水によって他校との措置が違う場合もあります。生徒の安全確保を第一に考えていますのでご理解ください。

保護者の方へ 

 すぐメールを登録をされてない方は、本校ホームぺージに載ってます。プリントアウト してご活用してください。 学校IDは教頭まで

兵庫県社会科研究大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 兵庫県の社会科研究大会が明石市民会館と勤労福祉会館で開かれました。衣川中は展示のみの参加でしたが、各学年で夏休みに取り組んだ作品を展示しました。

展示作品一覧
1年生→国調べ新聞
2年生→歴史新聞(昨年の作品)と都道府県パンフレット
3年生→国調べパンフレット(昨年の作品)
 
 他の中学校の先生方から、いい作品ですねとたくさん褒めていただきました。また、文化発表会でも展示しますので楽しみにしておいてください。

中間テスト1日目

本日から中間テストが始まっています。

明日の日程は以下のとおりです。

1年  1.理科  2.英語  3.文1

2年  1.国語  2.理科  3.文1

3年  1.国語  2.数学  3.文1


また、明日の3校時から本格的に文化発表会の取り組みが始まります。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 県立特別支援学校高等部入試
2/24 高専一般発表
学年末考査
2/25 学年末考査
2/26 学年末考査
3年スポーツ大会
明石市立衣川中学校
〒673-0024
住所:兵庫県明石市南王子町7番1号
TEL:078-918-5855
FAX:078-918-5856