最新更新日:2015/08/31
本日:count up1
昨日:4
総数:121707
9月1日(火)〜  2学期スタート

3年生は明日中間テスト

3年生は、明日が中間テストです。

時間割は以下のとおりです。

1.理科 2.社会 3.英語 4.数学 5.国語 6.HR

中間テスト1日目

1・2年生は、本日より中間テストが始まっています。

明日の各学年の時間割は以下のとおりです。

1年  1.国語  2.数学  3.HR

2年  1.数学  2.英語  3.HR

重要 明日は参観授業

明日は13時より、参観授業が行われます。

また、14時10分より、PTA総会およびクラブ振興会総会が行われます。

お忙しい中とは存じますが、よろしくお願いいたします。

帽子・上靴販売のお知らせ

画像1 画像1
明日8時より、正面玄関付近にて、内藤ユニホームさんが帽子(校名マーク刺繍入り)と上靴を販売しております。

本日案内を配布しておりますので、ご確認ください。

内藤ユニホーム株式会社 (078)942−3374


帽子(アジャスター付、フリーサイズ)       1,200円

校内シューズ(24.0cm迄)  1,650円
         (24.5cm以上) 1,750円

感嘆符 明日から家庭訪問

明日から家庭訪問が始まります。

限られた時間ですが、有意義な時間にしたいと考えております。

お忙しい中とは存じますが、よろしくお願いいたします。

感嘆符 始業式での校長先生のお話

 新2年生,新3年生のみなさん,それぞれ進級おめでとう。修了式の日に去っていく人がいるという話をしましたが,今回は新しい人を迎えての始業式となります。
 
 さて,世間では新年は1月1日ですが,我々にとっての新年は4月1日です。この1年どんなことがあるかわかりませんが,3年生は来年の3月10日頃に卒業式を迎え,2年生は3月24日に今のクラスが終わる日が来ます。『終点』は決まっています。どんなところまでたどり着いて『終点』を迎えたいのかを見つめましょう。この話は生徒のみなさんにしていると思っているかもしれませんが,先生方にも話しています。先生と生徒が同じところを見ていかないと良くなっていきません。

 この間,新2年生が1年生のときの授業で,学校の先生の仕事内容や苦労を語らせてもらいました。「なぜ学校の先生をしているの」という質問に対して,「おもしろいからだ」という話をしました。
 
 先生と生徒というのは,ある意味で,一瞬一瞬を『勝負』しています。『勝負』と聞くと,勝ち負けを思うかもしれませんが,この『勝負』には「どっちも勝ち」か「どっちも負け」しかありません。先生方はみなさんを毎日見つめて『勝負』しています。みんなもこの勝負を受けてください。そして「どちらも勝って」ください。先生方の想いをしっかりと受け止めて,クラス最後の日に,よかったなあと思えるようにしてほしいと思います。


上靴販売のお知らせ

明日の朝8時から、東門にて上靴を販売します。

校内シューズ(24.0cm迄)  1,650円
         (24.5cm以上) 1,750円

感嘆符 今年度もよろしくお願いいたします!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から新年度がスタートしています。

あいにくの天気ですが、校内の桜もここ数日で咲き始めています。


昨年度は本校のHPをご覧いただき、ありがとうございました。

今年度も引き続き、生徒のようすや学校の取り組みを載せていきたいと思っております。

今年度もよろしくお願いします。

なお、昨年度の記事は、HP左下の「過去の記事」の「2014年度」にてご覧いただけます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 中間テスト(3年)
6/1 トライやるウィーク(2年)
教育実習開始
6/2 トライやるウィーク(2年)
明石市立衣川中学校
〒673-0024
住所:兵庫県明石市南王子町7番1号
TEL:078-918-5855
FAX:078-918-5856